[過去ログ] 【日9】 JIN -仁- Part29 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 2009/11/01(日)22:05 ID:wnfo7cDA0(1) AAS
いやーw俺男なのに緒方先生には萌えちまったw
902: 2009/11/01(日)22:05 ID:DZtrXH/FO携(1) AAS
見終わった後の充足感と高揚感が半端ねえ
903: 2009/11/01(日)22:05 ID:nn8Wo4LS0(4/5) AAS
>>866
個別に規制できるプロバイダも規制されてるがな
おしんやぷららみてみろ
904: 2009/11/01(日)22:05 ID:F0KEZHGlO携(1) AAS
原作の頭の穴にゴム管入れて血を抜く絵も見せてほしかったな。
905
(1): 2009/11/01(日)22:05 ID:dxBuFKqEO携(1) AAS
中谷美紀の女優っぷりに感動してしまった
906: 2009/11/01(日)22:05 ID:olF+PH4eO携(3/5) AAS
綾瀬は写真に映る仁に驚くより、写真自体に驚いてくれよ
907
(1): 2009/11/01(日)22:05 ID:BxlbbN/E0(3/3) AAS
>>856
まあね、全4話で比較するなら一番つまらなかったな
ただそれでもおもしろいけどね
前の3話がおもしろすぎたからこの辺でちょっと中だるみはしょうがない
次回はかなりおもしろそう
908: 2009/11/01(日)22:05 ID:NqgiwY/U0(2/4) AAS
今日ので「手品師のような医者、医者のような手品師」が医者への不信感から
来てたことがわかった。
909: 2009/11/01(日)22:05 ID:v1HKzR1+P(2/2) AAS
JIN続編制作決定だな
910: 2009/11/01(日)22:05 ID:XAMg3JfgO携(2/3) AAS
村上もとか原作
『六三四の剣』も名作
マンガ喫茶で嫁
911: 2009/11/01(日)22:05 ID:I+H7YDRi0(3/3) AAS
>>816
ありがとう
912: 2009/11/01(日)22:06 ID:S9qAgBIB0(2/3) AAS
80年近く医学の進歩進めちゃうわけだ
耐性とかその辺どうなるんだろう
電子顕微鏡なんてさらに100年待たないと行けないし
913: 2CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA 2009/11/01(日)22:06 ID:HmTSVn6xO携(7/9) AAS
>>829
腑分け か 情夫(いろ)かと思ってたが、確かに明烏がトップを取るだろね。
914: 2009/11/01(日)22:06 ID:kHHkjm9y0(1) AAS
野風が子役共々綺麗かつ気が強そうで良かった。
屋根の上のおやじさんの言葉にも非常に説得力あった。
龍馬と医師の言い合いが二人ともコッテリ演技系で
間に挟まった仁先生の困惑ぶりがいい感じw

あと洪庵先生が授業後の質問でいーっちばん熱心でワロタww
浪花の華見てたからなんか嬉しい。
915: 2009/11/01(日)22:06 ID:BUQOna+9O携(1) AAS
>>791
俺もだ
絶賛が意外
916: 2009/11/01(日)22:06 ID:RWHKUKBrO携(2/2) AAS
佐分利がフワケっぽい事してた?
あるいは試ししゅぢゅつ?
吉原帰りの3人の後ろを通り過ぎたのも佐分利?
917: 2009/11/01(日)22:06 ID:g67squAj0(4/4) AAS
龍馬の海を見てあのポーズも萌えたわ
このドラマ作って人わかってるわベタだけど
918: 2009/11/01(日)22:06 ID:qtcd4Flc0(1) AAS
内野竜馬の土佐弁は全体的に上手いだけに
ところどころ、アクセントが関西弁みたいになるところが勿体無いな。
気が抜けるようにおかしくなる時がある。

それでも、ドラマでやる土佐弁としては最高レベル。
919: 2009/11/01(日)22:06 ID:j5rO7cYIO携(5/6) AAS
>862
梅毒菌
菌に犯されると浸食して終いには体が腐ってしまう
920
(1): 2009/11/01(日)22:06 ID:ChCKnOI30(12/13) AAS
>>869
辻斬りじゃないだろ

誰かが仁のまねしてしゅじゅちゅしてたんじゃないのか?
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*