[過去ログ] 【千八百年の】鹿男あをによし 第47神話【恋】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2008/03/23(日)00:08 ID:QdlyTd8H0(1/17) AAS
藤原君の設定大幅変更で
小川の人物像もすっかり変わった
ドラマの小川は原作に比べて頼りなくて変だけど、でもかっこいい
原作だと、堀田に良いところ見せたのは
自分犠牲にして堀田の鹿顔元に戻してあげた時くらいだったけど
あれにしても、同じ状況で自分の顔直せと言える人間の方が少ないと思う
384
(2): 2008/03/23(日)00:13 ID:QdlyTd8H0(2/17) AAS
個人的な意見だけど
原作未読の人にはすごくお薦めしたい
ドラマの世界観を壊すことなく
逆にドラマをもっと楽しく見直すことができると思うよ
397
(2): 2008/03/23(日)00:23 ID:QdlyTd8H0(3/17) AAS
>>393
大塚寧々に関しては
いきなり呼んで
「この服着て、あそこに座って、この台本読んでください」
ってくらいの指示しかなかったのではないかと
401: 2008/03/23(日)00:27 ID:QdlyTd8H0(4/17) AAS
>>399
まあ俺も他の人のほうがよかったかなぁ
動物かぶり物つながりで菅野美穂とか
409: 2008/03/23(日)00:32 ID:QdlyTd8H0(5/17) AAS
>>398
俺の場合、原作はガイドブック的な気分で読んでた
もちろん単体でも面白いんだけどね
ドラマに出てこないエピソードとか
謎の部分とか蘊蓄は面白いよ

ただ、最後のキスオチについては
ドラマの女藤原君がいたからこそ、
逆に際立ったと思ってるよ
429
(2): 2008/03/23(日)00:50 ID:QdlyTd8H0(6/17) AAS
>>424
80位まで生きたと書かれているんだったっけ?
ただ、古代では今の一年を二年と数えることもあったから
そうだとすると40くらいかもしれない、と聞いたことがある
それでも昔の人にしては長生きなんだろうけど
449
(1): 2008/03/23(日)01:07 ID:QdlyTd8H0(7/17) AAS
>>435
身分の高い人でも結構コロコロ死んでるよ
歴代の天皇でさえ反則技の初期以外は
そんなに長寿ではないし
まして3世紀に40は、取り立てて長寿とは言えないけど長い方だとは思う
今でいう90歳くらいの珍しさはあるんじゃない?
476
(1): 2008/03/23(日)01:28 ID:QdlyTd8H0(8/17) AAS
>>471
乱暴な例だけど
猫なんかはペットとしては15年くらい平気で生きるけど
ノラの平均は3・4年てとこらしいですよ
卑弥呼の時代なんて、人間の生活環境も現代の野良猫みたいなものじゃないかなぁ
身分の高い人はさすがに食うに困ることはないと思うけど
ちょっとした病気や怪我でも命取りだし、冬は寒いし
491: 2008/03/23(日)02:06 ID:QdlyTd8H0(9/17) AAS
最終回また見てた
藤原君が堀田に印の消し方を伝えようとしている場面で
いつもウルウル来てしまう
人と感動するところがちょっとずれてるかもしれない
498
(1): 2008/03/23(日)02:31 ID:QdlyTd8H0(10/17) AAS
>>494
深いねー
あの時点では藤原君、失意のどん底だろうに
小川や堀田のためを思って動いてるんだよね
517
(1): 2008/03/23(日)03:04 ID:QdlyTd8H0(11/17) AAS
続編というより、その後の日常を見てみたいな
東京で教師に励む小川や
たまに堀田や藤原君と語らう鹿
時間が経って笑って話しあえる小川と堀田など

まず無理だろうけど
528: 2008/03/23(日)03:15 ID:QdlyTd8H0(12/17) AAS
恋愛感情ではなく教え子であり仲間だもの
そのまま音信不通なんて寂しいじゃないですか
それに使い番と鹿の関係も、なんだかんだ言っても
二人とも顔戻してくれたし

藤原君はたとえ鹿が転生しても
一発で見破りそうだから
鹿せんべい持って
原作ならポッキーもってくるよ
来てほしい
547: 2008/03/23(日)03:33 ID:QdlyTd8H0(13/17) AAS
逆に小川は、あの状況であれ以外の願い事はまず言えない
556
(2): 2008/03/23(日)03:38 ID:QdlyTd8H0(14/17) AAS
>>550
個人的な感想でしかも細かいんだけど
藤原君が堀田に頼んだってのはちょっと違う感じがする

もちろん小川の顔を元に戻したい
でもそれだけでなく、堀田の小川先生を助けたいという気持ちを
叶えてあげたい
って両方の気持ちがあったと思う
589: 2008/03/23(日)03:56 ID:QdlyTd8H0(15/17) AAS
小川と堀田に対しては、とりあえず自分の事は二の次な
そんな藤原君がとても素敵だと思った俺は
最後の笑顔に打算など考えもしなかったし
今もしない
590
(1): 2008/03/23(日)03:59 ID:QdlyTd8H0(16/17) AAS
>>587
俺の頭の中にあって、でも上手く言葉にできないことを
ほぼ完璧に文章にしてくれたことに感謝
595: 2008/03/23(日)04:06 ID:QdlyTd8H0(17/17) AAS
勘違いに気づく→浮身堂→両想いになる→ラスト

ってこんな流れだったと記憶

そろそろ寝よ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s