[過去ログ] アメリカのドラマは何故過大評価作品ばかりなのか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2023/02/19(日)10:51 ID:IsCyOdwZ(1/4) AAS
>>311
劇場版は間違いないかな。黒の組織回もレッドジョン回みたいにがっかりすることはないと思うし、神回でよく挙がる話も結構面白い。
314: 2023/02/19(日)11:04 ID:IsCyOdwZ(2/4) AAS
>>312
日本人の趣味趣向には合わないんじゃない?若い世代なんか特に映画やゲームで凝った映像なんて子供の頃から見慣れてるはずだからね。クイーンズ・ギャンビットなんて熱い勝負やずば抜けた分析能力でも見せてくれる描写でもあれば楽しめたかな。ストシンも自分は一番評判いいシーズン1だけしか見てないけど、全く面白くなかった。
323: 2023/02/19(日)21:47 ID:IsCyOdwZ(3/4) AAS
>>321
アメコミは知らないけど、24がシーズン重ねて似たようなシーンを繰り返すようになってから、そういうドラマ増えてきたよね。ウォーキング・デッド、ゲースロ、ブレイキング・バッドとか。
324: 2023/02/19(日)21:50 ID:IsCyOdwZ(4/4) AAS
>>322
ウォーキング・デッド、クイーンズ・ギャンビット、ゲーム・オブ・スローンズ、ストレンジャーシングスはつまらんてよく聞くね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.436s*