[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3695◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540(3): [age] 2022/09/21(水)16:51 ID:/D4WzyfdM(5/5) AAS
やっぱり。コア視聴率では
テレビ業界の浮上は
駄目だったという事だと思うよ。
もちろん。やるのが
遅すぎたんだ!と言いたいのは
分かるけどね
少なくとも10年前じゃ駄目で
でしょ?もっと前からで
無いと。
546(1): 2022/09/21(水)17:01 ID:l7OiOXfvd(1) AAS
>>540
コア視聴率て2004年からなのだが
571: [age] 2022/09/21(水)19:44 ID:cPI9Ohff0(1) AAS
>>546
> >>540
> コア視聴率て2004年からなのだが
素早い対応だったんだね。
● 日本テレビ視聴率買収事件
2003年(平成15年)に日本テレビ
のプロデューサーが不正に視聴率を
上げようとした事件のこと。
民放連の対応
省8
627: 2022/09/22(木)00:46 ID:Kh/jafkY0(1/3) AAS
>>540
コアは、テレビ買わなくなった若者がTVerでドラマとか見るので
そっちで再生数を稼げる番組作りのデータとして使えるから世帯視聴率より優先されてるわけで
「テレビの購入を増やす」目的ではないから、TVerの利用者数が増加してればコア重視は成功だぞ
>>569
【芸能】石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる ★2
2chスレ:mnewsplus
太田光 相次ぐYouTuberの活動休止&謝罪に「ゆるくないんだね、YouTubeも今は」 [爆笑ゴリラ★]
2chスレ:mnewsplus
どちらかといえば今は、テレビと同じ規制をもってこられているYoutube離れの方が深刻
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s