[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3665◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 745 2022/05/18(水)15:46 ID:ZxgbMzqX0(2/2) AAS
>>745
中島哲也監督を告発したのはオダギリジョーの妻を演じた派谷恵美のようだ
記事からすぐ特定できた
747: 2022/05/18(水)15:46 ID:yS7BpWHw0(1/3) AAS
やっぱりNHKホール改修して紅白やめるは無いんでないかい。それこそ無駄金だ
748: 2022/05/18(水)15:47 ID:uc3b4rsa0(1/3) AAS
>>742
大麻大っぴらに吸おうとか考えて移住したのかねぇ
ろくなもんじゃない!
749: 2022/05/18(水)15:52 ID:uc3b4rsa0(2/3) AAS
レス番ズレてるね
750
(3): 2022/05/18(水)16:03 ID:8oJ0lcYL0(1) AAS
今日はダンスの独り勝ちか?
751: 2022/05/18(水)16:06 ID:QoQ6cS+Br(1) AAS
>>750
だけど21時からいつも通りテレ朝の特捜9→報ステが世帯の方は取るんじゃね?
752
(2): 2022/05/18(水)16:08 ID:bCnSUKMD0(1) AAS
>>656
もう業界では扱ってない世帯の順位を出してるから勘違いされるだけで
今はテレビを、テレビじゃなくてTVerで見てるので
本当に人気な番組が世帯視聴率に反映されないだけで、テレビ離れしてるわけではない

TVerでリアルタイム視聴が始まったのでネット使えないような年配層が見る番組以外、一桁だらけになるのは当たり前
753: [age] 2022/05/18(水)16:09 ID:N7FE9QjLM(1/4) AAS
>>739
そういうのは

映画で存分にやれば
良いだけの話だよな?
754: 2022/05/18(水)16:13 ID:xlmHawqf0(6/8) AAS
>>752
関東圏に関してはそこまで影響ないでしょ、あるのは視聴率取れてる番組の後にやっててついでに視聴されてたような番組くらい
TVerは番組指定で見るなら後番組は見てもらえない、リアタイ配信なら見てもらえるじゃんって意見もあるだろうけど、バックグラウンド視聴やテレビでの視聴が出来ないからスマホ利用を制限までして見たい番組でなければTVerも伸びない

むしろ大打撃なのは遅れネットの地方だろうね
755: [age] 2022/05/18(水)16:14 ID:N7FE9QjLM(2/4) AAS
>>752
マス相手の商売の業界

なのに自分たちだけで通用する
論理なんか持ち出しても
社会や世間一般的には
誰からも相手にされないよw
756: 2022/05/18(水)16:14 ID:uc3b4rsa0(3/3) AAS
>>573
怪しいね
757
(1): 2022/05/18(水)16:17 ID:ZrphKMwSd(3/4) AAS
本当にリアルタイム視聴がTVerに映ったなら視聴者数を大々的に発表するだろ
この1ヶ月半でそういう数字出てこない時点でお察し
758: 2022/05/18(水)16:18 ID:S5uN2X9Z0(9/14) AAS
NHKがサブチャンネルの活用にまだ消極的な理由ってなんだろう?
759: 2022/05/18(水)16:22 ID:xlmHawqf0(7/8) AAS
>>757
しても得がなくね
TVerに広告が全然付かなかったからTVerの視聴者数すげーってやって企業広告付いたんだから、あとはTVerの広告契約してるスポンサーから広告料貰えればいい

リアタイ配信すげーまでやると地上波のスポンサーに逃げられるだけ、地上波は今まで通りでリアタイのお小遣いをポケットに入れればいい
760: 2022/05/18(水)16:35 ID:5X33pf3WM(1) AAS
バカチョン日本テレビはチョンバカチョンテレのため今年も当然大惨敗w
761: 2022/05/18(水)16:37 ID:BpBlmQNia(1) AAS
ラジハが失速したのは2の脚本がイマイチだったのと広瀬アリスがハマらなかったからかな
762: 2022/05/18(水)16:49 ID:S5uN2X9Z0(10/14) AAS
高視聴率の基準が「10%」というのも時代遅れだよね?
763: [age] 2022/05/18(水)16:50 ID:N7FE9QjLM(3/4) AAS
何でも言えば良いって

もんじゃないよw
764: 2022/05/18(水)16:57 ID:S5uN2X9Z0(11/14) AAS
この時代の「高視聴率」の新定義として
「世帯8%以上・個人5%以上」

こうしたらどうか?
765: 2022/05/18(水)17:05 ID:hTE+BTgJp(1) AAS
ラジハは2が原作からかけ離れすぎてる
あと何かHEROと一緒やんみたいな演出がキツすぎる
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s