[過去ログ]
正義のミカタ #14 (969レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177
: 2018/09/01(土)22:25
ID:k9nUrIa10(1)
AA×
>>74
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
177: [sage] 2018/09/01(土) 22:25:37 ID:k9nUrIa10 >>74 今の若い奴は日本は戦後ずーーーーーと謝罪ばかりしていたと 勘違いしているが、日本は戦後、一貫して謝罪など一切していなかった。 8月15日や8月6日9日の式典でも被害者の立場でしか語っていなかった。 それどころか、日本は何も悪いことはしていない、と堂々と語る政治家が 大手を振って歩いていた。 日本の政治家が謝罪のような言葉を公式に述べだしたのは80年代以降だ。 俺の記憶では一番最初に日本の戦争責任に言及した首相は細川護熙だったと思う。 広島市長が初めて加害者視点で語ったのもその頃だったのでは。 長崎市長もその頃だったと思う。それで撃た。 即ち、日本のお偉方は、戦後40年間は、何の謝罪も反省もして来なかった。 但し、経済援助だけはやっていた。だから文句を言えなかったんだろう。 金払えばええやろ、みたいな態度で過ごしてきた。 これが今に禍根を残している最大の原因だろうと思うぞ。 当時は韓国も中国も貧しかった。そして韓国は独裁政権だった。 日本はこれに胡坐をかいていたことは否めないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1534106035/177
今の若い奴は日本は戦後ずーーーーーと謝罪ばかりしていたと 勘違いしているが日本は戦後一貫して謝罪など一切していなかった 月日や月日日の式典でも被害者の立場でしか語っていなかった それどころか日本は何も悪いことはしていないと堂と語る政治家が 大手を振って歩いていた 日本の政治家が謝罪のような言葉を公式に述べだしたのは年代以降だ 俺の記憶では一番最初に日本の戦争責任に言及した首相は細川護だったと思う 広島市長が初めて加害者視点で語ったのもその頃だったのでは 長崎市長もその頃だったと思うそれで撃た 即ち日本のお偉方は戦後年間は何の謝罪も反省もして来なかった 但し経済援助だけはやっていただから文句を言えなかったんだろう 金払えばええやろみたいな態度で過ごしてきた これが今に禍根を残している最大の原因だろうと思うぞ 当時は韓国も中国も貧しかったそして韓国は独裁政権だった 日本はこれに胡坐をかいていたことは否めないと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s