[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ2811◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2017/08/22(火)06:33 ID:a4hItJB4d(1/14) AAS
>>550
授業は志村の確変効果のがでかそう
志村が13.7なんて最近みたことない
592: 2017/08/22(火)06:49 ID:a4hItJB4d(2/14) AAS
>>591
NHKの夏特別編成だからなぜもなにもない
若者向けを若い時間帯にもってくるとかおかしいと思わんが
602: 2017/08/22(火)07:19 ID:a4hItJB4d(3/14) AAS
>>600
そこまで強いかな?
668: 2017/08/22(火)08:54 ID:a4hItJB4d(4/14) AAS
>>667
うんABCの方が後半は高くなりがち
674(1): 2017/08/22(火)09:05 ID:a4hItJB4d(5/14) AAS
>>648
つPOPJAM
観覧ありでもできるよ
やってたもん視聴率度外視でだけどNHK
679: 2017/08/22(火)09:10 ID:a4hItJB4d(6/14) AAS
>>678
コンマ1じゃん
ほぼ横みたいなもん
691: 2017/08/22(火)09:15 ID:a4hItJB4d(7/14) AAS
>>683
コードブルー1(木10枠)時代で平均15くらいだし
この程度くらいが基礎値なんだろうな
818(1): 2017/08/22(火)10:34 ID:a4hItJB4d(8/14) AAS
>>814
2桁行かなかったら珍しいけど
注目されてない試合の4〜6%台というのは近年の高校野球の数値程度だよ
去年は五輪丸かぶりだったので盛り上がってなかった
決勝だけド平日で2桁のったけど
827(1): 2017/08/22(火)10:38 ID:a4hItJB4d(9/14) AAS
>>825
それ30年くらい前の話でしょ
5%前後が相場
ただし10越えてないとするとピークとしては低いあと2日みないとわからんが
2年前の清宮フィーバーは近年では異常値の部類
887(1): 2017/08/22(火)11:25 ID:a4hItJB4d(10/14) AAS
>>852
あのねどうでもいい試合の数字のこといってるんだよ
いいとこ取りの数字で独占すんのは当たり前
1時間起きにでるんだから
892: 2017/08/22(火)11:27 ID:a4hItJB4d(11/14) AAS
>>888
段々興味のあるものに対してしかみんな目をむけなくなった
なんとなくっていうのが減ってきた感じ
代表戦もガクンと落ちたからね
894(1): 2017/08/22(火)11:30 ID:a4hItJB4d(12/14) AAS
>>890
注目されてないカードはどうでもいい試合
非関東同士の2回戦とか誰がみるんだ
注目カードなんて48試合あったら10試合程度だろ
今大会なら神村VS明豊とかとんでもない試合だったがそれこそ結果論
始まる前までは単なる九州の雑魚同士の対決程度だろ
数字は国会図書館いかなわからんがどうせ5%くらいだろそんなもん
959(1): 2017/08/22(火)12:19 ID:a4hItJB4d(13/14) AAS
>>902
意味不明
視聴率スレでなにいってるのかまったくわからん
972: 2017/08/22(火)12:33 ID:a4hItJB4d(14/14) AAS
>>965
放送すること悪いと思ってないけど数字は数字だろ?
普段のNHKよりは午後はよい方が多い
アサイチの時間は明らかに低い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s