[過去ログ]
ゆうがた LIVE ワンダー 【関西テレビ】その3 [転載禁止]©2ch.net (405レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
100
: 2016/03/14(月)02:59
ID:bVFDgipsO携(1)
AA×
>>86
>>88-89
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
100: [sage] 2016/03/14(月) 02:59:04 ID:bVFDgipsO >>86>>88-89 高市大臣の電波停止発言に文句つけた日本を代表するジャーナリスト達が逃亡! 【岸井成格氏ら7人、公開討論呼びかけを無視】 作曲家のすぎやまこういち氏が代表呼びかけ人を務める団体「放送法遵守を求める視聴者の会」は11日、 放送法をめぐる公開討論を呼びかけていたジャーナリストの田原総一朗氏、岸井成格氏ら7人から、期限までに回答を得られなかったことを明らかにした。 同会は今月7日付で、田原氏、岸井氏のほか、大谷昭宏氏、金平茂紀氏、田勢康弘氏、鳥越俊太郎氏、青木理氏の計7人に対し、3対3での公開討論を呼びかけた。 だが、同会が指定した回答期限である11日午後5時までに、誰からも出欠の意思表示はなかったという。 同会は「呼びかけと提案にお応えしていただくことがかなわず、大変残念」とした上で、「公開討論会を望む声が多く存在する限り、諦めることなく実現へ向けて努力していきたい」としている。 また、同会はNHKに公開討論会の放送を要望していたが、NHKからは「番組制作に当たっては、独自の編集権や編成権に基づき、自主的・自律的に判断している」と、事実上拒否する回答があったという。 田原氏ら7人は2月29日、高市早苗総務相の「電波停止」発言について、記者会見を開いて抗議。 視聴者の会は、放送法をめぐる認識などについて「多くの点で鋭く対立すると感じた」として、公開討論を呼びかけていた。(2016/3/11 産経新聞) 公開討論を申し込まれたら逃げました。 彼らは彼らの仲間内の中でしか偉そうに物を言えませんからね。 ろくに勉強もせずただ結論のために屁理屈をこねるだけで 公開討論なんてことになったら絶対に勝てません。 逃げるのは当然でしょう。 それだけ彼らには「まともに議論したら勝てない」事は理解出来ているのですから。 それだけにより悪質だと言えます。 『パチンコ屋の倒産を応援するブログ』より http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1448443716/100
高市大臣の電波停止発言に文句つけた日本を代表するジャーナリスト達が逃亡! 岸井成格氏ら人公開討論呼びかけを無視 作曲家のすぎやまこういち氏が代表呼びかけ人を務める団体放送法遵守を求める視聴者の会は日 放送法をめぐる公開討論を呼びかけていたジャーナリストの田原総一朗氏岸井成格氏ら人から期限までに回答を得られなかったことを明らかにした 同会は今月日付で田原氏岸井氏のほか大谷昭宏氏金平茂紀氏田勢康弘氏鳥越俊太郎氏青木理氏の計人に対し対での公開討論を呼びかけた だが同会が指定した回答期限である日午後時までに誰からも出欠の意思表示はなかったという 同会は呼びかけと提案にお応えしていただくことがかなわず大変残念とした上で公開討論会を望む声が多く存在する限り諦めることなく実現へ向けて努力していきたいとしている また同会はに公開討論会の放送を要望していたがからは番組制作に当たっては独自の編集権や編成権に基づき自主的自律的に判断していると事実上拒否する回答があったという 田原氏ら人は月日高市早苗総務相の電波停止発言について記者会見を開いて抗議 視聴者の会は放送法をめぐる認識などについて多くの点で鋭く対立すると感じたとして公開討論を呼びかけていた 産経新聞 公開討論を申し込まれたら逃げました 彼らは彼らの仲間内の中でしか偉そうに物を言えませんからね ろくに勉強もせずただ結論のために理屈をこねるだけで 公開討論なんてことになったら絶対に勝てません 逃げるのは当然でしょう それだけ彼らにはまともに議論したら勝てない事は理解出来ているのですから それだけにより悪質だと言えます パチンコ屋の倒産を応援するブログより
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 305 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s