[過去ログ] テレビ番組板県名表示導入議論スレ Part.2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2014/10/20(月)02:39 ID:Ozv0KhMS0(1/8) AAS
県名表示ぐらいで匿名性が失われるんだ
よほどの田舎住まいってことかね
558(1): 2014/10/20(月)07:00 ID:Ozv0KhMS0(2/8) AAS
スマホに関しては確認レスしてもらうようにするか
同じIPで再度レスさせる
最初の投票の5時間後とかに
567(1): 2014/10/20(月)17:20 ID:Ozv0KhMS0(3/8) AAS
>>564
まとめ方はこちらの方が見やすいね
だが3点ほど指摘したい
1.投票例がこの書き方だと希望modeまで【】必須だという誤解を与える。
希望modeも【】必須(【】ないと無効)にするならそう書くべき
2.訂正投票を認めないと書いてあるけど、【】付け忘れた際の申告してからの訂正も1回も認めないの?
賛成→反対や反対→賛成って間違いはどうかと思うが、【】付け忘れただけなら1回ぐらいは訂正認めていいんじゃね?
3.>>554の13はともかく12は入れといてほしい。これをルールに入れとくだけでも投票中の不要な雑談は減らせるから
集計人の手間を考えてあげてほしい
568: 2014/10/20(月)17:24 ID:Ozv0KhMS0(4/8) AAS
>>565
公共Wi-Fiはともかく、携帯は投票を認めていいんじゃないか?
携帯でしか2ちゃん見ない人もいるだろうし
576(2): 2014/10/20(月)18:08 ID:Ozv0KhMS0(5/8) AAS
>>574-575
ゴメン見落としてた
12は>>564に書いてあったね
申し訳ない
可変IP対策はな…
徹底するなら変えてない証明として21時とか22時以降にもう一度同じIPで確認レスしてもらうぐらいしかやりようがないよね
そこまでスマホを警戒するのもどうなのって感じだが
581: 2014/10/20(月)18:25 ID:Ozv0KhMS0(6/8) AAS
>>579
そうだね
ワンタイムパスワード形式のものは電源入れ替えたり機内モードにしたりしなくても、ブラウザを閉じて一定時間放置してるとIPが変わってしまう
ってことは対策のしようがないか
>>573の4は対策無しってことで
1もmodeについても【】必須にするべきという意見があるね
概ね賛成だけと書式を厳密にしすぎると間違いが増えるのではという不安がある
訂正投票はmode追加以外一切認めないとなると、無効票が沢山出てきそうだ
で2と3はどうしますか?ってことなんだけど
595: 2014/10/20(月)20:23 ID:Ozv0KhMS0(7/8) AAS
【】忘れやmode忘れはともかく、賛成と反対を間違えるはさすがに無さそうなんだがどうなんだろ
598: 2014/10/20(月)23:22 ID:Ozv0KhMS0(8/8) AAS
ガラケーもスマホもユーザーには変わらないからだろ
差別になるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s