[過去ログ] 戦国鍋TV 其の四 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2011/02/28(月)18:49 ID:xQxYxstr0(1) AAS
荒しよりはマシ
549: 2011/02/28(月)19:06 ID:nm0EyfR60(1) AAS
このスレ(本スレ)から出張して、必死に本スレに誘導しようとしてる人が鬱陶しい。
おとなしくここにいればいいのに。
550: 2011/02/28(月)20:20 ID:ftT+z5w60(1) AAS
>>538
放送開始オメ!
しかしほぼ一年遅れだよね
サンテレみたいに回数増やせばいいのにね
551(2): 2011/02/28(月)20:41 ID:bOaoGY5/O携(1) AAS
>>542
番組が好きだからこそダラダラ延命しないで散り際は潔く切腹してほしいのだよ
552: 2011/02/28(月)21:25 ID:pw6t1iT3O携(2/2) AAS
戦国時代っぽいものしか提供できないんだから
潔くってのは無理だろ。
半年前なら俺も潔くとか言ってたかもしれんが。
553(1): 2011/02/28(月)22:06 ID:okrriNXc0(1) AAS
放送延長って9月まで?
554(1): 2011/02/28(月)22:30 ID:6glBVgRe0(2/2) AAS
>>551
ダラダラと思うものを見ているのはなぜ?という話だが・・・
その感じからすると現状に不満があるから終わってヨシってところなんだろうし
555(1): 2011/03/01(火)00:03 ID:lHpVMlFh0(1) AAS
戦国鍋の次は幕末鍋とか鎌倉鍋とかどーよ
556(2): 2011/03/01(火)05:50 ID:hxmT/Wa+O携(1/2) AAS
>>554
現状は明らかにネタづまり、にもかかわらず引き延ばし工作にかかってるだろ。
ミュージックトゥナイトにしても、なんで今更、超ド級にメジャーな信長蘭丸なのよ。
もっとマイナー所を掘り起こしてほしいのに「なんとなく歴史が学べる」コンセプトはどこいった?
557(2): 2011/03/01(火)07:42 ID:dum4rtGiO携(1) AAS
だからなんで不満タラタラなのに見てるんだよwww
文句言う為に見てるのか?
終わって欲しいなら尚更見ないのが一番だぞw
558(1): 2011/03/01(火)07:46 ID:DzM5GJK50(1) AAS
>>556のための番組じゃないのにねw
559(1): 2011/03/01(火)07:54 ID:DBH5wpuD0(1) AAS
>>556
何となく歴史が学べる=マイナーを掘り下げるべき
意味がわからん
560(1): 2011/03/01(火)19:04 ID:hrXqbIZiO携(1) AAS
>>555
幕末鍋は大いにアリだが鎌倉鍋はタレントが少ないから回しにくそう
561(1): 2011/03/01(火)19:23 ID:hxmT/Wa+O携(2/2) AAS
>>557-558
過去の放送と比べて質が落ちてきているのは明白だろ。
内容なんか二の次の単なる役者ヲタやホモ好きには楽しいかもしれんが。
>>559
俺も分からんわ。
なぜなら、そんなこと全く書いてないからな。
勝手に文章のパーツを組み合わせて改変すんなよ。
562: 2011/03/01(火)21:16 ID:KjkfM6yu0(1) AAS
>>560
戦国ヲタがよく知らないだけで
鎌倉も頼朝から時宗までタレント満載だよん
源平鍋でもいいな
563(1): 2011/03/01(火)21:52 ID:ZXDNUCTS0(1) AAS
三国鍋TVも見てみたい気がする…w
564(1): 2011/03/01(火)22:11 ID:NlmwQkyv0(1) AAS
>>563
語呂もいいなw
565: 2011/03/01(火)22:36 ID:uPEkpprg0(1) AAS
>>564
備と羽と飛の3Pですか?
566(1): 2011/03/01(火)23:29 ID:oE8SUzTyO携(1) AAS
今日は久々に楽しめますた
567: 2011/03/01(火)23:31 ID:eE8Oy9Wl0(1) AAS
今日のレイナちゃん、ドレスもおぐしも力入ってた?
綺麗だけど妙にボリューミーだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*