[過去ログ] 高校野球板の癌。自演大好き。旗 ◆IKEMENjrqk (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2012/04/09(月)17:33 ID:Y1PX+nVOO携(1) AAS
またしても無知を晒してしまいましたw

482 : ◆LUKAxvjT.jPN :2012/04/09(月) 10:58:32.43 ID:3x11FJUQ0
どう見ても08だろ。
本来なら98年記念大会と同じく東西にわけるものを
地理的要因から見てもありえない、神奈川は東西に分けるしか術が無いにも関わらず
北神奈川、南神奈川という明らかに神奈川高野連の思惑による強引な手法で、当時俺はどこが北神奈川でどこが南神奈川になるのか
どうやって説明していくのか俯瞰して見ていた。
結果は皮肉にも北神奈川の決勝は慶應義塾VS東海大相模で満員の大観衆。
大田が神奈川大会新記録5本目の一発で先制、実況スレも日本中が北神奈川決勝に目が向いていた。
横浜優遇策の結果、南神奈川の決勝は子飼いの森田さん率いる創学館で
試合前の駐車場でのインタビューが放送された時
「どうやっても勝てる相手では無いですけど頑張ります」
みたいな発言が流れてこいつらは高校野球を舐めてるのかとさえ思った。
案の定南神奈川決勝は大して盛り上がらず
俺はこの南神奈川の甘やかしのツケが甲子園準決勝大阪桐蔭戦での敗北に繋がったと思っている。
普通に東西に分けていれば相模は確定だっただろう。
しかし春季決勝での相模に力でねじ伏せられた惨敗という試合内容が、この区分けを決定づけたんだろうな。
大田の浜スタでの一発の後の横浜ベンチに対するガッツポーズも生で見ていたが、夏の脅威に感じたのは想像に難くない。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 11:07:32.20 ID:j+ddXCyD0
>しかし春季決勝での相模に力でねじ伏せられた惨敗という試合内容が、この区分けを決定づけたんだろうな。

南北の組み合わせは秋終了後に決まってたから春は関係ないのに何言ってんだよ。
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s