大型特殊免許 15 (136レス)
1-

1
(5): 2024/09/20(金)07:47 ID:mdS+cBwu(1) AAS
AA省
117
(1): 06/19(木)06:55 ID:tKs9wU6M(1) AAS
そうそう 一発って時間が無駄なんだよな 時間が有り余ってる無職とかには向いてるけど、
わざわざ有給とって1日かけて一発試験いくくらいなら、普通に働いて教習所いったほうが収支的にプラスなんだよな
118
(1): 06/19(木)14:08 ID:CIYuLUtM(1) AAS
でも教習所だとどこでも十万円強は掛かるから試験場で五回以内で受かれば半額以下で済むから得ではある
119: 06/20(金)01:26 ID:Vw70epTe(1) AAS
全然得にならないw
120: 06/20(金)05:18 ID:+YpwZ/1d(1/3) AAS
>>117
うん、だから受かった人と後で話しようと思ってたけど
その人帰っちゃったみたい。
別にその日に交付受けなくても合格日から1年以内ならいいらしい。
つーことは誕生日の次の日に交付したほうが次の更新まで1年オトク
な免許になってたのか・・・しくじった。ゴールド免許も没収されちまうし・・・
121: 06/20(金)05:26 ID:+YpwZ/1d(2/3) AAS
>>118
損得より試験場のアノ雰囲気が好きなんだよ
特に二輪の限定解除の時は「何回目ッスか?」が定番の挨拶でw
けどもう年かな、今回の試験は楽しくなかった・・
一回目で受かりたかった、そのためにカネ払って練習したのに。
車輛使用料も払ってんからとりあえずコース完走はさせてもらいたい。
そのうえで50点で不合格とかなら納得できる。
122
(1): 06/20(金)08:11 ID:jfKWtpsu(1) AAS
試験場で落ちまくって仕方なく教習所行った奴が約一名常駐してるなw
123: 06/20(金)13:18 ID:+YpwZ/1d(3/3) AAS
>>122
クランクもS字も無くて落ちようがないんだけど・・・
落ちてる人って大回り、ふらつき、方向転換で進行方向見てないとかじゃね?
女の子でも一回で受かってるのに・・
124: 06/21(土)02:46 ID:mKsBlFZH(1) AAS
一発試験だと面接落ちるだの教習所のほうが優秀だの劣等感丸出しの決めつけ連呼してる奴いるからな
大特なんて大半がラフター乗りか建設系なのに教習所なんか3.5tリフトかショベルカーばっかりで
ラフタークレーンなんか使うとこ無いのにそれでラフター乗るのに教習所のほうが優れてるなんてあり得んわw
後農家だと個人事業主だからそれこそ面接なんか関係ないわなwww
125: 06/24(火)10:32 ID:f8K82AcS(1) AAS
指定校卒ってアホしかいねーし指定校職員って自分に誇り持ってるやつ多いから
126
(1): 06/25(水)20:53 ID:AKFLbO4u(1) AAS
5000円位で30分練習できたらいいんだけどな
それか試験は完走前提で持ち時間内なら落ちた後
方向転換の練習できたりとかな
127: 06/25(水)21:38 ID:2RHnlPeY(1) AAS
1回目は落ちるの承知で練習感覚やって2回目を本番とするのが堅実なやり方
128: 06/27(金)07:42 ID:dWlXlLlF(1) AAS
>>126 二俣川がそれくらいだろ 石川県はもっと安い
129: 07/01(火)17:59 ID:CzLK/SiM(1) AAS
俺は一発試験で一回で受かったよ
会社に試験と同じホイルローダーあるし運転方法は敷地内で少し運転してYouTubeでも試験内容とか研究して受けたら合格できた
その後車両系建設機械も2日で取れた
130
(1): 07/04(金)15:51 ID:JEFXuUd/(1) AAS
これって上手に運転出来れば良いって事じゃないからな、上手に運転しながらポイント毎の安全確認と基本に沿ったハンドル捌きが一出来ていて、左折時左縁石をキープした左折走行、直進時のふらつき防止、これができなと合格出来ないし、出来てれば合格出来る、貴方はよく数時間の練習でマスター出来たな。 
131: 07/10(木)02:52 ID:F/h/8hFi(1/2) AAS
>>130
ようつべで女の子が一回でうかりますたーってやってるだろ

一つ言えるのは左折で大回りするな
左折時に右に振るな、
タイヤだけ見て復員間隔(感覚)つかむな
方向転換の時に一か所だけ見て「当たらないかな〜だいじょうぶかな〜」はNG

それぐらい
132: 07/10(木)02:57 ID:F/h/8hFi(2/2) AAS
ごめ。幅員な。
133: 07/19(土)06:14 ID:Pe5U82FS(1) AAS
>>105
>クレーン走行

って大型じゃね?オートマなの?
134: 07/19(土)20:40 ID:tR2o+e2p(1) AAS
大型特殊であってるよ
135: 07/29(火)19:53 ID:JOhSvYB9(1) AAS
クレーン作業にはクレーンの資格がいるけど公道走らせるだけなら大特だね
話変わるけど除雪のホイールローダーは大特いらないって言ってる人がいたんだけどそんな事あるの?
136: 07/30(水)07:27 ID:ShEkaA2y(1) AAS
公道走れば普通に無免許になるだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.525s*