石油タンクローリー運転手専用 その4 o(^_^)o (951レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
78(2): 2018/10/28(日)21:33 ID:2jVZSg+8(1) AAS
JX堺、あれマジどうにかしてくれ。
積み込みの前に前荷に関係なく全槽パージ。しかも3レーンしかないパージ専用レーンを通ってからやっと積み込み。
パージに3時間待ちとかザラ。しかも全槽パージしてから移動してまた全槽積み込みになるので20キロ積むのに軽く1時間はかかる。
あのパージの無駄さの時間的、経済的損失考えた事あんのかよ。と、言いたい。
79: 2018/10/28(日)22:02 ID:zq/a8W6B(1) AAS
>>77
ベーパー回収した後にパージしても ガスの濃度がなかなか下がらないから 蓋を浮かして積込場に戻らないと後ろにひんしゅくですよね。
>>78
よくノーマークとかはハッチ管理されてないから前荷に関係なく全パージって聞いたことあるけど
パージレーンでパージして積み場は不便ですね
うちはホースでパージしながら積込できるので
全パージで軽油24キロで2本積みでもだいたい20分で積込終わる
83(1): 2018/10/29(月)12:30 ID:nkvuXvQ2(1) AAS
>>78
運転手が積み込みすること自体、大きくズレてると思う。
ハッチ割りだけやって、あとは油槽所の職員に積ませる。運転手はその間トイレや食事だよ。
インターロックなのにエラーで大騒ぎしたり、
普通がどこかでズレてしまってるから人集まらないんだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*