[過去ログ] 【湖国】 滋賀県観光情報 24周目 【近江】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(1): 2019/03/11(月)10:05:38.95 ID:tEDVNHyS(1) AAS
>>6
近江牛バイキングには行った事は無いですが、滋賀県内では近江牛ブランドを守るためを
大義名分に肉屋同士が、ニセモノを売ってはいないか監視状態なので、まず本物の近江牛
であると思います。
滋賀県のお肉は日本一高い相場とも言われ、近江牛も売ってはいるのですが、ほとんどが
鹿児島牛だったり、アメリカなどの輸入品、そして国産牛の脂を注入した加工牛が、
ほとんどです。
88: 2019/03/27(水)09:51:46.95 ID:ySMxM8Wv(1) AAS
え?そうなの?この間、長浜でご当地ラーメンだと思って食べたのに・・・
204: 2019/04/21(日)03:49:19.95 ID:hAhIr7fu(1) AAS
滋賀ってやっぱし変な県だよね、なんであんな大きな池を放置してるのか
そんな県他にないし
355: 2019/06/06(木)19:50:36.95 ID:hZeNv5Kb(1) AAS
板の間に銀マットを敷いて寝袋で寝るのにコテージだと・・
481: 2019/07/07(日)10:28:48.95 ID:jI1tp+4N(1) AAS
感覚の問題なのかも
1時間近く車に乗ってる時間が増えるのをちょっとの寄り道と思う人もいるんだろうな
517(2): 2019/07/10(水)17:39:22.95 ID:tRRMtYBd(1) AAS
>>514
烏丸半島から帰るとしたら1番近いインターに向かうには例の事故地点を通ることになるだろう
何の変哲もない交差点だからよく見てゆっくり通れば大丈夫
596(1): 2019/07/18(木)20:41:15.95 ID:iGljWJl1(1) AAS
>>592
賛成
一泊できるなら沖島は行っておきたいよね
>>595
これに関しては対策が必要だわな
コンビニはもういいけど飲食店がもう少し賑わう必要がある
645(1): 2019/07/29(月)16:14:23.95 ID:qWi4zy9+(3/3) AAS
>>637
Youtubeに鎌刃城へ行かれた方の動画がありました。
岐阜県方面から国道21号経由 米原IC付近から工業団地の横を経て林道を走られています。
途中はやはり勾配のある坂ですね。
動画リンク[YouTube]
林道の途中に駐車スペースがあって徒歩でこれが道なの?という細い場所を案内板に
従って行かれています。
698(1): 2019/08/12(月)17:38:00.95 ID:qn8eBAeI(1) AAS
琵琶湖のカヤック体験で熱中症になりかけた。
水遊びでも気をつけないとね
876(1): 2019/09/30(月)01:32:49.95 ID:4RSszUm/(1) AAS
美術好きなら佐川美術館がいいのでは
滋賀の片田舎の美術館なのに、平山郁夫や佐藤忠良といった大物の
常設展示が充実していてお勧め
878: 2019/09/30(月)08:55:41.95 ID:nz9ft81B(1/2) AAS
近江八幡ならヴォーリズの建物を公開中だよ。旧市街散策して、ロープウェイで八幡山も。
933: 2019/10/07(月)19:29:09.95 ID:J6FL00F+(1/2) AAS
>>929
京都人は特に何も思ってない
滋賀県人が京都に対して一方的に劣等感持ってるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s