[過去ログ] 【湖国】 滋賀県観光情報 24周目 【近江】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 2019/06/09(日)17:04 ID:8bFGYNEg(1) AAS
強風で琵琶湖でカヤック転覆するかも
371(2): 2019/06/10(月)00:03 ID:NJcZyTAn(1) AAS
日野にはブルーメの丘以外に何か見所や楽しめる場所ありますか?
調べたら日野には道の駅や天然温泉なども無さそうなので。
移動時間の都合もあり、ブルーメ界隈で景色の綺麗な場所、有名なグルメ、ミュージアム、モダンレトロなお洒落なエリア、そんなスポットを探しています。
372: 2019/06/10(月)10:32 ID:bat3qmdd(1) AAS
>>371
日野はあんまりないかな?
読売テレビでやってたけど美味しいトマト農園があるみたい
ダリヤ園の看板を見たことあるけど行ったことがないので詳細不明
373: 2019/06/10(月)10:49 ID:msRpX5WF(1) AAS
>>371
日野商人街道をぶらつくのがいいね
近江商人屋敷がいくつか資料館になっている
馬見岡綿向神社はとてもいい神社
その近くの向町cafeとか石挽そば守貞とか
有名なのがいいなら近江牛のレストラン岡崎
今の時期なら雲迎寺のサツキが綺麗
ただし観光スポットって感じではないけど
374(1): 2019/06/12(水)19:31 ID:Q/8VDtKl(1) AAS
琵琶湖でカヌー体験を申し込んだけど、雨なのでキャンセルを前日に連絡したが、もともと濡れるスポーツなんでと、全額請求された。
大雨の琵琶湖でカヌーをして楽しいはずないのに、ひどいと思います。
375: 2019/06/12(水)21:04 ID:48ta68DI(1) AAS
キャンセルポリシーにはなんて書いてあったの?
376: 2019/06/12(水)22:58 ID:miNq8OEL(1) AAS
ポチッとググって出てきた予約サイトでもキャンセルポリシーは「前日から全額」となってるし、
都合の悪いレスはシカトこいてるあたりこりゃただのモンスタークレーマーだなw
377: 2019/06/12(水)23:14 ID:TMOGkfKH(1) AAS
愚痴を書いただけでモンスタークレーマーとかネットの暴力だろ
378(1): 2019/06/13(木)22:01 ID:h8vIu+xR(1) AAS
>>374
>琵琶湖でカヌー体験を申し込んだけど、雨なのでキャンセルを前日に連絡したが、
もともと濡れるスポーツなんでと、全額請求された。
>大雨の琵琶湖でカヌーをして楽しいはずないのに、ひどいと思います。
(´・ω・`)?
379: 2019/06/13(木)23:30 ID:Qacn1fWD(1) AAS
>>378
滋賀作ひでえな
380: 2019/06/14(金)06:11 ID:/RsFoXtS(1) AAS
身勝手な客にお店も迷惑
381(1): 2019/06/14(金)06:52 ID:jrJHQjgz(1) AAS
自分の落ち度を書かない愚痴はクレーマーの第一歩。
382: 2019/06/14(金)07:01 ID:l1G9Q4zM(1) AAS
>>381
書いてあるが
当日キャンセルこそ客の落ち度だろ
で店はキャンセル認めてないからクレーマーでも何でもない
やりとりでいちいちクレーマー認定するなよ
そいつは当日キャンセルの認識不足だっただけ
383: 2019/06/14(金)07:12 ID:QTxDRFvp(1) AAS
前日な
客「ひどいと思います」
ネット民「ひどくありません」
経緯が書いてあるから個々で判断すればいい
何かネットでクレーマーとか言うの流行ってるよね
384: 2019/06/14(金)18:01 ID:5tsDkyXJ(1) AAS
20日前からキャンセル料を取るところもあるからキャンセル規程をよく読みましょうね
アウトドアでのウォータースポーツです。天候に関わらず濡れますので雨による中止はありません。「雨天中止」等は、お客様の都合となります。
お客様の都合で予約をお取り消になる場合は、お一人様あたり以下のキャンセル料が必要となります
日帰りプランの場合
無連絡 及び 当日、前日
100%
3〜2日前
50%
7〜4日前
30%
省12
385: 2019/06/14(金)19:25 ID:o6lnxMla(1) AAS
消費者契約法などがあるから納得いかなければ、各自治体の無料の法律相談で
本物の弁護士と相談すれば良い。
判例としては、ウェディングドレスのレンタル契約の翌日に消費者が解約した事案
(挙式予定日は4か月弱先)で,レンタル代金の100%の解約料を請求できるとする
条項を無効とした裁判例(東京地裁平成24年4月23日判決)があるので。
キャンセルされたことによる実害が争われることになる。
料理などの場合は、素材が無駄になったということで料理屋の主張が通るだろうけど
レンタルカヌーの実害となると、いくらキャンセル規定に書いてあるとしても
その通りに認められるかはわからない。
386(1): 2019/06/14(金)21:14 ID:lHCxkYxW(1) AAS
要するにクレーマーではないってことだ
387(1): 2019/06/14(金)21:29 ID:H7kZf84A(1) AAS
4か月先履行の契約解除と前日キャンセルが一緒なわけないだろ
こんな前例になり得ない事例を持ち出す方がどうかしてるわw
388(1): 2019/06/15(土)05:13 ID:PGrl8+z5(1) AAS
>>386
すると、
阿呆か馬鹿って事か
(´・ω・`)
389(1): 2019/06/15(土)05:27 ID:E2oXkr1j(1) AAS
こんなところもあるが・・・
サウスワードカヤッククラブ
沖縄・億首川マングローブカヤックツアー
Q.キャンセル料はいくらですか?
A.特にいただいておりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s