[過去ログ] 国内旅行板 質問スレッド 72 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 2019/01/24(木)00:30 ID:awGhmPnb(1/6) AAS
>>494
そんなに難しくない、ちゃんと裁きやすく順路になっているから
空港についたらまずターミナル間違えるなよ。航空会社ごとに別れてるからスカイマーク探して、まず発券、よくわかんなかったらカウンター言ってきく
そこから保安所って検問(門番)があって人が行列を組んでる。ここで荷物チェックされて、席に持ち込まない、でか荷物はここで渡す
保安所を通過すると搭乗前の待合室というかロビーみたいになっているから乗る便に呼ばれるまでロビーで待機
このロビーにも多少は、食事するとこもあるが、保安所を通る前の方が充実してる。
そんで乗る飛行機がもうすぐ出発しますよとなるとロビーの放送で、その飛行機に乗る人の集合がかかり、もう一度行列を組む。席とかに応じて並べとか指示される。
ここが二番目の門番の搭乗口
省4
511(1): 2019/01/24(木)01:07 ID:awGhmPnb(2/6) AAS
検索力ないでしょ外部リンク[html]:smart.skymark.jp
512(1): 2019/01/24(木)01:14 ID:awGhmPnb(3/6) AAS
羽田は、そうだね何階だかよくわかんなぐらいでかいけど別に発券から搭乗口まで階段通った覚えない
516(1): 2019/01/24(木)01:25 ID:awGhmPnb(4/6) AAS
なんか航路とか気流とかの関係でしょ
よくあるよ
518(2): 2019/01/24(木)01:28 ID:awGhmPnb(5/6) AAS
一番心配すんのは、天候不良だよ
安い飛行機ほど弱いから
なんで弱いのか機材(もってる飛行機の数ね)が少ないからどっかで欠航でたり、故障でたりすると機材が少ない会社ほどすぐ欠航するんだよ
だからANAやJALよりスカイマークは、欠航しやすいからそんときは、あきらめて
521(1): 2019/01/24(木)01:32 ID:awGhmPnb(6/6) AAS
伊集院って保冷剤置くの?
なんのネタ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s