[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608(1): 2018/12/02(日)00:01 ID:XsTIuE5q(1/7) AAS
>>600
だから「原義=もとの意味」と書いてあるだろう
グループ外の人→日本人以外の人→外人であって
外国人の略じゃないだろう
本来の意味から離れて好ましくない使われ方をしているので
正しい言葉を使おうということだ
なんで、ここまで事細かく説明しなきゃ理解出来ないんだYO!
617: 2018/12/02(日)08:17 ID:XsTIuE5q(2/7) AAS
>>610
>なんでこれでマウント取ろうとするのかよくわからん。
「外人」は、昔は頻繁に使われていたから
単なるジェネレーションギャップなんだよ
うちらは、リタイアー・セミリタイア―組であってニートではない(キリッ
618: 2018/12/02(日)08:37 ID:XsTIuE5q(3/7) AAS
天気予報見てたけれど
明日(月)からは、曇りや雨の日が多くなるので
紅葉の見頃は今日で終わりかな
620: 2018/12/02(日)10:19 ID:XsTIuE5q(4/7) AAS
京都スレなんだから別の例えを使えよ
「坊主」は、元は尊敬語
僧侶の住む場所は、〇〇坊と呼んでいた
〇〇坊の主(あるじ)だから「坊主」
しかし、現在では尊敬語としては使われていない
622: 2018/12/02(日)10:58 ID:XsTIuE5q(5/7) AAS
作庭家と代表作まとめ
・夢窓疎石
西芳寺、天龍寺、等持院、南禅寺南禅院
・雪舟
東福寺芬陀院
・小堀遠州
元離宮二条城、南禅寺、南禅寺金地院
・石川丈山
詩仙堂
・七代目小川治兵衛
省5
634: 2018/12/02(日)15:00 ID:XsTIuE5q(6/7) AAS
以前、京橋はルンペン(死語)と言われてた
スレで注意されてからホームレスって言い換えてたけど
このスレで死語を頻繁に使用する人って約1名だからw
643: 2018/12/02(日)17:05 ID:XsTIuE5q(7/7) AAS
>>636
でも、ID:Xm2ogquOが京橋と呼んでる半角カタカナを多用する人は
スレに存在するんだよ
こっちも約1名だけどな
なんつーか、オカルトじみてる話だから関わらない方がいいと思うw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s