[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119(1): 2018/11/23(金)07:20:38.93 ID:XtQ3nH5P(1) AAS
>>90
一般的な日本語では「きょうのあさ」と言わず「けさ」と言う。
普通は小学校で習う。
>>111
おめえ、バカタレだな。
団体さんのホテルでのマナーが最悪だと言われたんだぞ!
あれは 買い物
220: 2018/11/24(土)09:13:27.93 ID:GkHA0jp9(1/3) AAS
>>214
そのルートも考えたことあるけど帰りが悩ましいな
大覚寺か清凉寺で市バスに乗るしかないか
264: 2018/11/24(土)16:13:41.93 ID:/ZPxN1YA(2/3) AAS
そない言うたら京都は
昨11/23(金)夕アタリから
冬の寒さなってメチャメチャ
凍えてもたわマッタク…
…(ノ-_-)ノ~┻━┻
ほやからワシ高台寺の
塀沿いヲ彩るプロジェクション
マッピング存分に堪能した後に
二年坂に向かう途中で
八坂の塔ン隣に並んで観える
省22
463: 2018/11/28(水)13:49:10.93 ID:cYZ+wwpL(1/2) AAS
円山公園に行ったら、中華鍋を大きくしたようなのを逆さまにして、それを叩いて演奏している人
がいたんだが、その音色は不思議と公園の雰囲気にマッチしていた。演奏している人は、なんか
中国人ぽかった。しばし、立ち止まって聞いてもいたかったんだが、目の前にチップ入れるやつが
置いてあってね。それがあったからそのまま通り過ぎた。
588(1): 2018/12/01(土)17:58:35.93 ID:W2Gp8U9S(6/6) AAS
>>560>>577
差別語と自主規制の放送禁止用語は違う
外人は、「グループ外、縁もゆかりも無い人」が原義だから
外国人と言い換えましょうということだ
623: 2018/12/02(日)11:09:32.93 ID:D8LAHbhk(2/2) AAS
日が照ってきたけど、青空じゃないじゃん(´・ω・`)
675: 2018/12/03(月)17:03:38.93 ID:NWcJuYWh(2/4) AAS
東福寺通天橋より臥雲橋を望む
(より赤く染まっていた左側)
外部リンク:imgur.com
雨の朝イチで人も少なかったせいか、係の人も撮影禁止とは言っていなかったですね。.
といえよう。
697: 2018/12/04(火)21:49:01.93 ID:4NmPhfYI(1/2) AAS
松竹が「歌舞伎」を商標登録 独占権を主張
外部リンク:news.livedoor.com
画像リンク[jpg]:image.news.livedoor.com
近年は海外観光客が見たら幻滅してしまいそうな歌舞伎もどきの興行が散見される。
歌舞伎が誤解されかねないイベントや商品を一掃したい狙いがあるようです
704(1): 2018/12/05(水)07:15:20.93 ID:mVHOLqfd(1) AAS
京橋って収監が嫌で山口県へ方へ逃げていったんだっけ?
856: 2018/12/08(土)12:14:57.93 ID:DZm/+l4L(1) AAS
脈絡わからんが
中核派とちかい言論弾圧ファシストの山本太郎に
保守を批判する資格などないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s