[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): 2018/11/22(木)18:39:03.62 ID:so9gS+Iq(1/2) AAS
明日まだ南禅寺〜永観堂は見頃間に合う?
149: 2018/11/23(金)12:05:32.62 ID:P9Hvk23a(1/2) AAS
儂いま京橋駅前に居る(●´ω`●)
素晴らしい碧空が広がっとるから今から京都の清水寺や永観堂や真如堂に美しい紅葉を観に行くとしよかのぉ^_^♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
240: 2018/11/24(土)13:29:13.62 ID:fxVEMTCq(1) AAS
瑠璃光院400円かよw
287: 2018/11/24(土)21:26:19.62 ID:FP6+CLIo(1) AAS
>>281
宝泉院てあの部屋の中から見るだけなのに
314: 2018/11/25(日)08:38:02.62 ID:sdCsiHcy(2/3) AAS
昨日特別公開中の、哲学の道近くの霊鑑寺を拝観
自分が訪れた昼過ぎには、10名ほどしかいなくてガラガラ状態
コケはキレイだったが、紅葉は数えるほどしか無いためだろうか?
ちなみに一番大きな紅葉の見頃は来週末辺りかと
安楽寺の紅葉はまだ5分くらいで
法然院は一部見頃で一部青葉、銀閣寺は人が多そうだったので立ち寄らず
それと堀川寺之内の中央分離帯の銀杏並木は見頃
妙顕寺はまだ5分で、来週妙覚寺と併せライトアップに行こうかな?と考え中
510: 2018/11/29(木)14:27:46.62 ID:eGGg6DOO(1) AAS
レイニーヤンが、「中国人はダサイのよ」と言ってたことあるけど
(もっともレイニーヤン自身も中国人と言う人種だから、どこかダサイ雰囲気が隠しきれて無い)
中国人は、ダサイを通り越してキモイ
こないだ某寺に行った時、前に人が通ったり、前に人が座ったりしたら
いちいち奇声あげてる中国人がいた
「アイヤー!」「ワチャー!」「アチョー!」みたいな大声あげて
まるでB級カンフー映画を見ているようだった
キンモー!と思ったな
しかも、自分は後からやってきたのに、なんか微妙に前に出て俺の画角に入ってるし
キモイうえに大阪人の5倍は厚かましいし
省3
687(3): 2018/12/04(火)07:36:38.62 ID:OiojQYZ1(1) AAS
安室奈美恵って京都に移り住んだの?
岡林信康は京都の山奥にずっといるのは知っているけどな。
783(3): 2018/12/07(金)18:26:22.62 ID:pW1ERMLM(1/2) AAS
>>776
これの300円の大根炊きめっちゃうまかったで。粕汁が死ぬほどうまかったけど。
外部リンク:washoku-kyoto.jp
823(1): 2018/12/08(土)10:06:52.62 ID:9NgIlBuH(3/12) AAS
>>820の続き
わたしが批判しているのは
通称したらBBAことしたらばの避難所の管理人です
このスレを荒らして避難所に誘導している悪質な管理人です
926(1): 2018/12/11(火)05:45:45.62 ID:SLhSNKKf(1) AAS
鉄骨のイケズ石とかあるんだw
あとホームセンターでも買えたりするの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s