[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2018/11/20(火)11:31:22.51 ID:IFAtGCw9(1/2) AAS
せやけどワシ一昨日11/17京都・建仁寺〜永観堂まで全て歩いて紅葉ノ名所ヲ観て廻ったンやけどいっつも綺麗ニ紅ぅ色付いとる樹も今年2018年はオレンジ色になっとる歯が多かったねホンマ…(●`ω´●)
京都・南禅寺は元もとオレンジ色に色付く樹が少なくないンやけどいつもは綺麗な紅に染まる樹が多い永観堂も緑の他はいつもよりオレンジの葉が多かったわホンマ(▼皿▼)
ホンデ清水寺&南禅寺では美しく黄色に染まった銀杏がだいぶ散ってもとったンめっちゃ残念やったねマッタク……(´pωq`)
ほやからワシ次回は京都・哲学の道〜真如堂ヲ歩いて廻って金戒光明寺&真如堂の境に並んで立っとる紅葉と銀杏ヲ観てこよ想とンねやホンマ…(≧∇≦)b
せやけど一昨日ワシ最期に暗ぁなって既に門が閉まっとる平安神宮ヲ訪れたとき岡崎公園ノ前で多くの屋台が出とってマァマァ賑やかでチョット嬉しかったねホンマ(ΦωΦ)
省8
14(1): 2018/11/20(火)19:25:46.51 ID:xcPU7RnR(1) AAS
ホテルがなくて困るね。
たぶん京都に取れないからと滋賀にまでエリアを伸ばしてるんだろうね。
53: 2018/11/21(水)19:45:23.51 ID:l+kKBHhA(1/2) AAS
>>27
ヤフコメに帰れよ
191: 2018/11/23(金)22:05:18.51 ID:hRU79Gn5(1) AAS
近くに川を渡る設備がないから実用になってるからな
近くに地下トンネルでも作ればいいのに
337: 2018/11/25(日)13:01:38.51 ID:aivHvhrE(1/3) AAS
円通寺いってきました
見頃だし比叡山借景バッチリ
364: 2018/11/25(日)16:29:33.51 ID:0rGfAR19(1/2) AAS
まぁ京都アンマ知らん素人サンは御存知ないやろけど京都・嵐山の川沿いの紅葉っちゅうンは遠目に観るとケッコウ綺麗なンやけど近くで観るとイマイチっちゅうケース割りと多いわなホンマ…(´;ω;`)
ホンデもワシ毎秋【神護寺】訪れた帰り気になって嵐山公園バス停で降りて桂川沿い歩いてみるンやけどスッカリ暗ぁなってもとって色付きイマイチ解らへンっちゅうメッチャ悲しぃパターン何べんも経験しとるわなマッタク……m(。≧Д≦。)m
まぁ京都・嵐山ノ周辺の紅葉を観て廻るンやったら天龍寺ヲ訪れる前に早目に橋を渡って川沿いノンビリ歩くンお勧めするわ京都マイスターのワシとしてはな…(。・ω・。)ゞ
513: 2018/11/29(木)17:22:37.51 ID:0DxVoOXY(1) AAS
>>509
辻元さんは名古屋大学附属高校の卒業生って
知ってるかな?
567: ◆vgUY/OL2qY 2018/12/01(土)09:35:01.51 ID:W2Gp8U9S(4/6) AAS
2018年京都紅葉情報 タイプ別お勧めスポット
1.初心者向け…モミジの本数が多い紅葉名所
【洛東】永観堂、南禅寺、清水寺
【洛南】東福寺
【落西】常寂光寺、光明寺
2.庭園通向け…額縁庭園を中心とする名勝庭園
【洛北】宝泉院、蓮華寺、詩仙堂、圓光寺
【洛東】南禅寺天授庵
【洛南】東福寺光明院、泉湧寺御座所庭園、泉湧寺雲龍院
【落西】宝筐院
省5
598: 597 2018/12/01(土)20:42:41.51 ID:kNPbfUoz(2/2) AAS
>>594だった。
間違って変なのにレスしてしまつた。
660(7): 2018/12/03(月)07:48:54.51 ID:Oaew3Aee(1/2) AAS
>>657
おまえが死ね>ボケ
775: 2018/12/07(金)15:51:57.51 ID:5Jsli1te(11/14) AAS
ほんま、ドーブツみたいな奴
弱い犬ほどよく吠えるw
790: 2018/12/07(金)20:47:33.51 ID:pW1ERMLM(2/2) AAS
>>789
今のところ4年連続でやっているようですが、来年もやるかどうかは知りません。
ちなみに3000円の弁当も食いましたが、やっぱ冷えてると感動は少ないです。
私が食べて死ぬほどうまかった粕汁は美濃吉本店のでした。他は食べてません。
871: 2018/12/08(土)17:06:59.51 ID:koipmGPn(1) AAS
すべてが悪法
だから強行採決
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
896: 2018/12/09(日)14:46:16.51 ID:ZJjj+lhw(1) AAS
>>891
雨や雪を気にせずに楽しめるのはガイドブックにも記述がありますが、祇園四条にある錦市場であると思います。
歩いて楽しい、食べて楽しい錦市場をよろしくオナがいします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*