[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139: 2018/11/23(金)10:16:54.44 ID:um9G7BGb(1/2) AAS
晴れてるやん
235(1): 2018/11/24(土)12:42:54.44 ID:J3hNAJAU(2/2) AAS
> 私は京都の嵐山に住んでます。
> 有名な渡月橋やトロッコもそばですが、
> なんせ人、人、人で、観光シーズンは特にすごいです!
> 外国の方に道を聞かれたときは 大袈裟ですが、観光地に生まれた使命と思い
> 日本に好印象をもっていただけるよう、とびきり親切にを心がけてます
308(1): 2018/11/25(日)08:08:26.44 ID:vSuVk9AU(2/10) AAS
>>306
通天橋じゃなくて臥雲橋じゃね?
宝厳院に来たが並んでるのは俺一人で寂しいw
505: 2018/11/29(木)13:30:07.44 ID:dSHrn3gA(1) AAS
>>482-487
わかりやすい自演すぎて草
659(2): 2018/12/03(月)07:28:20.44 ID:hlpfNANU(1/3) AAS
>>657
今週は曇り時々雨なので早朝の石段なら良さそう
毘沙門堂に安楽寺はいつも数名のカメコが朝の7時から撮りまくり
>>658
宝厳院かな?散ったモミジも悪くない
あと竹林の小路は平日の遅めに行けばまあ何とか
661: 660 2018/12/03(月)07:51:04.44 ID:Oaew3Aee(2/2) AAS
>>657
すまん。誤爆
>>656
おまえが死ね>ボケ
684(1): 2018/12/04(火)00:19:16.44 ID:5JQ/Oz8r(1) AAS
今年は色付きはよくない方
どっちみち晴れの日にいかないといいのは見れない
真如堂でも本来はこれぐらい色づく
外部リンク:fast-uploader.com
813(1): 2018/12/08(土)08:44:18.44 ID:LuG5luNI(1) AAS
>>802>>803
ネトウヨって壊れたスピーカーだとよく称されるが本当に何度も何度も同じことしか言えないんだな
具体的に説明されてもなおそのワードサラダ臭い書き込みを続けるなら一昔前には狐憑きと言われた精神疾患のせいで脳が壊れてるとしか言えねえ
840(1): 2018/12/08(土)10:55:15.44 ID:ThyG/0K/(1) AAS
>>827,829,834,831,832,833,835,837,839
保守速報や余命爺の論調そのまま
ほんまくっさいわ
883: 2018/12/09(日)08:40:53.44 ID:YWYK5zcO(1) AAS
右翼は実質在日893だからそれのイメージがあるんだろう
ちなみに京橋は知恵遅れの自称893だがw
918: 2018/12/10(月)13:59:33.44 ID:RhGBHGwo(1) AAS
本スレが荒れている時は避難所へ
春夏秋冬…京都へ その三
したらばスレ:travel_11050
988: 2018/12/15(土)19:12:30.44 ID:Keh20PD4(1/3) AAS
⚫すどこら…@(・●・)@
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s