[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 2018/11/22(木)12:21 ID:Sw5H1MdK(1) AAS
>>71
黄梅院
76: 2018/11/22(木)12:45 ID:v1eETlP4(4/7) AAS
>>71
臨済宗の塔頭なら
天龍寺宝厳院、妙心寺退蔵院、南禅寺天授庵・南禅院
東福寺光明院などが紅葉の名所です

スレ住人の間では、紅葉の時期は天龍寺の曹源地庭園より
宝厳院の獅子吼の庭の方が評価が高いです
77
(1): 2018/11/22(木)13:18 ID:IMs2LpSF(1/3) AAS
君たち京都アンマ知らん素人サンらがア〜〜でもないコ〜〜〜でもないと延々と京都ヲ騙っとるケド京都マイスターの『ワシ』としてはメチャメチャ恥ずかしゅうて聴いとられんのぉマッタク…(´;ω;`)

禅宗と云えば臨済宗だけやのぅて《曹洞宗》寺院で紅葉メッチャ素晴らしい京都市・詩仙堂&源光庵or宇治市の竜宮門が有名な御寺とかようけあるがなマッタク……σ( ̄∇ ̄;)

だいたいホンマの京都プロやったら超混雑する超メジャー処だけやのぅて京阪電車トカJRで気軽に乗り換えられる京都府宇治に於ける紅葉ノ名所も【語れる】筈なンやケド此処の素人サンらは宇治市について殆ど書き込みあらへンわなマッタク…(●^o^●)

ほやからワシこないだ京都・永観堂ヲ訪れて【直接】紅葉ノ色付きヲ確かめたら此のスレの情報と違ぅて未だ殆ど『碧かった』っちゅう様な出来事おこってまぅ訳なンやねマッタク……( ;∀;)
78: 2018/11/22(木)13:39 ID:IMs2LpSF(2/3) AAS
「Gone with the wind」
…映画【風と共に去りぬ】を私はふと想い出した。

カルロス・ゴーン氏は果たして風ではなく汚名と共に栄華を極めたその座を逐われる事になるのであろうか…?

彼にも私と同じく青雲の志を抱いた若き學びの日々があった筈なのだが何時から変わってしまったのだろうか。

私は彼を他山の石として自分の生き方はどうだったのかもう一度よく想いを巡らしてみたいと想っている。

明日11/23(金)私は紅葉に染まる京都・真如堂〜南禅寺を訪れるつもりだがその帰りに久しぶりに若き日々を過ごした我が母………………………失礼、京都大学に立ち寄ってあの頃に帰ってただひたすら碧い空を眺めていたい……
79: 2018/11/22(木)14:10 ID:IMs2LpSF(3/3) AAS
今ワシ2015年に録音された『マーラー交響曲5番第4楽章アダージェット=フランス国立フィルハーモニー管弦楽団/チョン・ミョンフン指揮』ヲ聴いとったンやけどナカナカ良かったわホンマ…m(。≧Д≦。)m

明日11/23(金)ワシ紅葉に沸く京都・真如堂や南禅寺ヲ訪れた時この録音ヲ聴きながら紅や黄に染まった樹の間ノンビリ歩こかのぅホンマ……(# ̄З ̄)
80
(2): 2018/11/22(木)15:06 ID:oENRkgiL(1) AAS
高嶋ちさ子、マナーの悪い外国人観光客に嘆き 「鎖国したい」
外部リンク:sirabee.com
長嶋一茂(52)は「罰金」を提案したが、良純は「払えばいいって人が出てくる」と反論

「沖縄の危険運転外国人」
「その国のルールがわからないなら乗っちゃダメ、俺は許せない」
「中国の通販サイトでニセ免許が販売されている」
「それは犯罪。1回も運転したことない可能性もある」

高嶋は、観光客が殺到したハワイのビーチの対応策を例に出す。
少しでもビーチが汚れたり、1人でもルールを守らなかった場合、
ビーチを閉鎖するなど厳格な態度で対処することで、観光客もルールを守るようになった。
省2
81: 2018/11/22(木)15:49 ID:bDhGmUl8(1/2) AAS
>>67
まず、お前がどこに言ったことがあるか書くのだ。
82
(1): 2018/11/22(木)15:52 ID:bDhGmUl8(2/2) AAS
>>70
嵐山・西山方面は専門外っすか?
83
(1): 2018/11/22(木)15:56 ID:JOZXJ54r(1) AAS
>>80
>日本ほどきちっとしてる国はない

でも70年代、日本人がヨロッパでヒンシュクを買ったのも事実だ。
84: 2018/11/22(木)15:59 ID:ur55w/uZ(1) AAS
一昨日嵐山行ってきた者だけど、常寂光寺から御髪神社へ向かっていくとある
左手の某ぼったくり店の店頭に\3000って表示されるようになってた
85
(1): 2018/11/22(木)16:48 ID:v1eETlP4(5/7) AAS
>>82
専門外の意味が良くわからないんですが
宝筐院や厭離庵、平野屋、化野念仏寺等
嵐山のマイナーな社寺でもほとんど行ってます
3を選択すれば奥嵯峨も紹介しますが
奥嵯峨や西山は健脚じゃないと厳しいです
86: 2018/11/22(木)17:52 ID:tf00qH5z(2/2) AAS
>>69
3.をこれまで全部回った中では霊鑑寺と大法院がよかった
ただ大法院はたまに団体客が来るのでその時は静かに楽しめない

>>75
自分も大徳寺塔頭寺院の中で一番紅葉が綺麗だと思う
ただ山門辺りと一部以外は庭園の撮影禁止
守らない人をたまに見かけることがあるが…
87
(1): 2018/11/22(木)18:39 ID:so9gS+Iq(1/2) AAS
明日まだ南禅寺〜永観堂は見頃間に合う?
88: 2018/11/22(木)18:56 ID:MQcM2JSr(1) AAS
>>87
この3連休がピークで来週じゃ終わってる。
外部リンク[html]:souda-kyoto.jp
89: 2018/11/22(木)18:58 ID:lv0y4M5a(1) AAS
ちょうど見頃
90
(3): 2018/11/22(木)18:59 ID:dmXqG1Bu(1) AAS
今日の朝、TBSで秋の嵐山特集やってて今週末の日曜日ぐらいが見頃ですって言ってたけど、今からだと車中泊でないと無理じゃないかな
先週末でもネットカフェも席が満席で、マクドナルドに泊ったって人がいたらしい
91: 2018/11/22(木)19:36 ID:v1eETlP4(6/7) AAS
天気予報見てた
明日は、曇りで寒いみたいです
土・日は小春日和になりそうです
92: 2018/11/22(木)19:52 ID:BofLAVVv(1) AAS
>>90
ここで聞くより、本当に泊まりたいならじゃらんとかみたら?
複数予約してる人などのキャンセルは直前に出るし。
93
(1): 2018/11/22(木)20:06 ID:r97PU8Z9(1/4) AAS
>>85
西山は嵐山も含めるとメジャーだけど、
西山の南の方はいいところ結構あるけど、
ちょっと駅から離れるから大変なんだよな。
94: 2018/11/22(木)20:14 ID:jSf2uvv9(2/3) AAS
じゃらん見たけど、大阪で高めの部屋がちょっとある程度だね。京都は全滅。
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.185s*