[過去ログ] 教えてちゃんの行き先相談3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2015/09/21(月)09:08:42.76 ID:l2ajyl/M0(2/2) AAS
>>30に追加
年末なんで休館してる施設やお店があるかも知れません
104: 2015/10/09(金)16:52:19.76 ID:pXdWfxsTO携(1) AAS
>>98
条件1、4を破るけど気になったのなら秩父まで行ってもいいのでは。
新幹線正規料金でも秩父まで往復3万ぐらい。宿は3日に秩父ならキャンセル待ちになるけど飯能あたりならビジホに空き有り、電車も増発で0:00頃まである。
美術館は帰りに東博常設展、興味があれば兵馬俑展も。
121(3): 2015/10/16(金)02:28:16.76 ID:i0LISqLH0(1) AAS
相談age
【自己紹介・年齢・性別】
フリーターの23歳男です。
【総人数・同行者】
1人
【出発日・日数(何泊何日)】
12月18日、5泊6日
【出発地・交通手段】
大阪、公共交通機関
【予算(一人あたりor総予算)】
省11
361(1): 2015/11/13(金)10:34:31.76 ID:vwzObiQr0(1) AAS
>>359
平成28年2月20日土曜日あ愛知県稲沢市にある国府宮のはだか祭りは迫力あるよ。
外部リンク:find-travel.jp
外部リンク:www.konomiya.or.jp
古いお城がそのまま残っていて見晴らしも最高の国宝犬山城と城下町。
外部リンク:guide.travel.co.jp
外部リンク:inuyama-castle.jp
外部リンク[html]:www.meitetsu.co.jp
犬山まで行ったら明治時代の建築物がいっぱいの博物館明治村もはずせない。
外部リンク:www.nikkei.com
省3
494: 2015/12/15(火)21:14:53.76 ID:2mWk1mUT(1) AAS
>>493
展示系というとジャンルが広いけどどんなのが好き?
とりあえず思いついたのを挙げてみます。
半日行って帰るなら、展示じゃなくて興行だけど、俺は落語なんかいいと思うけどどうだろう。
新宿三丁目の地下鉄駅から出てすぐ。横浜方面からなら東横渋谷の上から出るバスに乗る
って手もあるよ。
外部リンク:www.suehirotei.com
昼の部通しで観れば、落語もあれば手品も漫談も。結構知識系のお話も多いから、観覧系
にも近い楽しさがあると思うけどどうだろう。ちなみにここは、テレビでよく紹介してる新宿伊勢丹
にも隣接してるから、そこでお弁当買って持ち込むこともできるし、お菓子やお惣菜などのお土産
省11
533: 2015/12/28(月)13:39:27.76 ID:eiVMngJj(1/2) AAS
>>530
鳥取市はいかがですか。
風情もありますし、らっきょうや松葉ガニがおいしいです。
外部リンク:www.torican.jp
姫路から高速バスだと意外に早く着きます。2時間少々です。
外部リンク[html]:www.shinkibus.co.jp
この度はご愁傷さまです。
私は母を4年前にガンで亡くしました。
もったいないが口ぐせで飛行機も乗ったことがなく、本州から出たことがありませんでした。
まだ元気なうちに北海道に連れて行ったら、なぜ今まで旅行をしなかったのかと涙ながらに語っていたのを、昨日のことのように思い出します。
省7
554(3): 2016/01/03(日)05:09:12.76 ID:r3g1f2sZ(1) AAS
>>547です。ありがとうございます。
いいご提案ばかりで迷ったのですが、自然に親しんでほしいので、>>551さんの奥飛騨に行くつもりでいます。
どうもお世話になりました。
667: 2016/01/28(木)13:22:01.76 ID:Aoo7OtuY(1) AAS
>>659
そのご予算なら京都のゲストハウス連泊はいかがですか?
外部リンク:www.kyotodeasobo.com
宿によっては個室もありますし思わぬ道連れとの出会いがあるかもしれません
764: 762 2016/02/24(水)18:59:17.76 ID:r5Mfu+Jc(3/4) AAS
途中で書き込んじゃった
3日目は特に行きたいところがなければ2日目を奈良でなく三重泊にしてもよいし、
5日目はなんとなく大阪と書いたけど、興味がなければ唐招提寺か平城京跡くらいは行ける
777: 2016/02/26(金)00:21:05.76 ID:o4X7Oby5(1) AAS
>>774
宮崎から飛行機だと、どこへ行くにしても時間とお金がかかりそうなので
日程的予算的に合うかわからないけど、弘前起点に青森県津軽はどうでしょう
普段見られない日本海の風景が見られるし、鄙びた温泉も点在しています
宿泊費は比較的安価です
825: 2016/03/20(日)09:44:06.76 ID:XdosgIbi(1) AAS
>>823
>>824
相談文嫁
回答になってない
>>820
北海道新幹線で青函トンネルを渡るのも記念になっていいよ
北海道新幹線スペシャルサイト
外部リンク:www.hokkaido-shinkansen.com
858: 854 2016/04/10(日)03:12:40.76 ID:px7YW9DM(1) AAS
>>856
自転車送るのかぁ、余裕あって羨ましい!
意外と沖縄本島北部は人少なくて穴場です
オクマホテルは自転車預りOKなので宿を取れればそこを起点にして北部廻ってもいいし
今帰仁、辺戸岬あたりには民宿が点在してしてるよ
もちろん釣りスポットも沢山あるしとにかく人がいない…その代わり店もない!
GWなら気候はいいと思うけど暑いと自転車ごと倒れるほどキツイので気をつけてください
882(1): 2016/04/17(日)09:03:59.76 ID:S5/Q5C+x(1) AAS
>>880
熊本地震があったので熊本大分は危ないが、雲仙あたりは意外と空いているのではないか?
もちろん安全は保証できないけど
ホテルはこのランクが良いと思う
外部リンク:www.kyushuhtl.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*