[過去ログ] 教えてちゃんの行き先相談3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2015/10/03(土)10:21 ID:zbNqBvVC0(1) AAS
>>71
山の思い出が良いみたいなので
立山黒部アルペンルート
外部リンク:www.alpen-route.com

縦貫はスケジュールや体力的にきついかもしれないので
富山まで行って往復でもいいと思う
(よりアプローチしやすいのは長野県側からかな??)
北陸か信州なら温泉もいろいろあると思うし
79
(1): 2015/10/03(土)10:46 ID:Mu1AT31s0(1) AAS
外部リンク:hirugamionsen.jp

温泉と山ということで昼神とか。
人気ないのでコストパフォーマンスはいい。
秋口までは星空ツアーをやってて、スキー場の
上までバスとロープウェイで連れてってくれる。

人気ないけどのんびりするにはいいところ。
80: 2015/10/03(土)14:53 ID:/dxH4c+A0(1) AAS
>>77
それはダメですって後出しはここでも¢スいか?
書き忘れはあるけど駄々捏ねは見ないけどな
あなた達が細かい条件にこだわってるんじゃないの?
書いてなかったら無視していいと思うし

>>79
昼神温泉は団体客多いぞ

>>71
下呂温泉
あまりあちこちに行けないならのんびりと
省2
81
(2): 2015/10/04(日)17:16 ID:hRBizcQM0(1) AAS
>>72-80
兄の病気は命にかかわるので勝手ながら詳しく書きたくない気持ちがありました
他にも間違えて夫を妻と書いたり相談しておきながら不備があって申し訳ありませんでした
温泉は入ってもいいのですが、本人の当日の体調によるので決めかねています
食事は一緒に、部屋は寝るところだけ世帯別のほうがいいですね
たくさんの良いおすすめがありましたので、本人の希望を第一にむりなく快方のキッカケになる旅にしたいです
どうもありがとうございました
82
(1): 2015/10/04(日)17:59 ID:UjfqH6Nu0(1) AAS
>>81
ドンマイ。
書きたくないことは無理に書かなくていいよ。
テンプレにないことまでいちいち聞き出す奴もおかしいから。
多分、一から十まで説明しないとわからないアスペ。
お大事に。
83: 2015/10/04(日)22:09 ID:WYlFm2sE0(1) AAS
>>81
私が病気の伯父を旅行に連れ出ししたときは
・近場の温泉地
・室内に露天風呂がある
・部屋食
を条件にしました。
具体的には旅行会社のパンフレットで室内露天風呂のある宿、っていうのを
もらってきて同県内もしくは近隣県の温泉地をさがしました。参考まで。
84: 2015/10/04(日)22:56 ID:jySVMj9z0(1) AAS
愛知発だし
四日市の御在所岳なんか近くていいかもな
ロープウェーの急勾配具合はなかなか迫力がある
薄いグリーンの温泉だよ
85
(1): 2015/10/06(火)18:28 ID:xBLvKfO40(1) AAS
前スレでシルバーウィークの家族旅行に隠岐をすすめてもらった者です
お礼を書いたのですが今見たら送信し忘れていました
お陰さまでシルバーウィークにもかかわらず、これと言った混雑もなく家族全員でのんびりできました
何より子供にとっては、あのような自然で何日か過ごす貴重な体験をさせてもらいました
自分で考えていたら繁忙期にこんな良い旅はできなかったでしょう
本当にありがとうございました
86: 2015/10/06(火)20:02 ID:69PaEm4X0(1) AAS
>>82
本これ
相談者の書いた内容と求めるレベルに応じて答えればいい

【随行者の健康状態】
【希望の宿タイプ】
【希望の部屋タイプ】
【部屋食の有無】
【バリアフリー対応】
【温泉の有無・種類】

もしここまで書かなければいけないなら、もはや業者による行き先商談になってしまう
省1
87
(13): 2015/10/07(水)16:34 ID:FHJrq63P0(1) AAS
相談age
お願いします
【自己紹介・年齢・性別】
32才男子
【総人数・同行者】
一人旅
【出発日・日数(何泊何日)】
12月、紅葉が終わった平日、一泊二日
【出発地・交通手段】
神戸、公共交通機関
省11
88: 2015/10/07(水)23:50 ID:6hcLurM/0(1) AAS
>>87
12月1日に奥秩父の三峯神社に行くといいことあるぜ
翌日は秩父夜祭の前夜祭
89: 2015/10/08(木)01:26 ID:gN+JWFRB0(1) AAS
>>87
よほどの田舎でなければ、居酒屋の1軒や2軒はあるよ
慣れてなければビジホでいいんだけど、民宿は宿の人がなんやかんやで話しかけてくるので寂しさは紛れるよ

そういうわけで奈良に行ってみよう
美術館や博物館はあるし、もちろん歴史には事欠かない
しかも京都ほど混んでいない
実は俺の初一人旅は奈良の民宿に泊まった
外部リンク[html]:www.jalan.net
90: 2015/10/08(木)02:57 ID:EWmtqwI60(1) AAS
>>87
1泊でその予算だと遠方は厳しいね
紅葉が終わった後なら京都もいいかもね
国立博物館と国立現代美術館
91: 2015/10/08(木)04:18 ID:geNAr4RI0(1) AAS
>>87
四国高松は行ったことある?
栗林公園や八栗寺見て、さぬきうどん食べて天然温泉のあるスーパーホテルに泊まる。
夜は居酒屋一鶴高松店かな。
行きはジャンボフェリーで瀬戸内海を、帰りは高速バスで橋を楽しむ。
92: 2015/10/08(木)06:16 ID:KmHOIbhN0(1) AAS
>>87
高速バスで入場料の高さ日本一の大塚美術館はぜひ行ってほしい
泊りは鳴門の民宿で鳴門海峡の魚を楽しむのもいいし
徳島のビジホに泊まって繁華街の居酒屋に繰り出してもいい
93
(1): 2015/10/08(木)08:54 ID:LSM+Dlr00(1) AAS
>>87
一泊二日松江・出雲

1日目
三宮バスターミナル7:55発 松江駅12:17着 4650円
外部リンク:www.chugoku-jrbus.co.jp
ぐるっと松江レイクラインバス
外部リンク:matsue-bus.jp 1000円
松江しんじ湖温泉 松江シティホテル本館 約5000円
外部リンク[htm]:www2.crosstalk.or.jp
じゃらんや楽天で調べると良い
省15
94: 2015/10/08(木)09:13 ID:ioOhFyGH0(1) AAS
>>87
神戸からだったらオレも山陰がいいと思う。
95: 2015/10/08(木)16:05 ID:0+BUyDu4O携(1) AAS
>>87
戦後70年だし、江田島の第一術科学校見学、呉の大和ミュージアム、広島の平和記念資料館をセットで。それだけだと気が滅入るので宮島もプラス。
居酒屋に重きをおくなら尾道に寄るのも有り。平日なら忘年会とでも重ならなければ新鮮な魚をアテに静かに飲めるかと。〆に尾道ラーメン。ウイスキーや日本酒が好きなら竹原に寄って竹鶴政孝の生家を見学。尾道、竹原ともに風情のある街並み。
時間が足りないと思うので広島+呉周辺か呉周辺+尾道のどっちかで
96: 2015/10/08(木)16:46 ID:zLJbz1pv0(1) AAS
>>87
近江八幡はどう?
お堀とか綺麗な町並み、安土城も行けるよ
外部リンク[htm]:www.omi8.com
97: 2015/10/08(木)18:41 ID:PPmEcY1p0(1) AAS
>>87
コミュニケーションとれる、初対面と打ち解けられるなら民宿
いろんな温泉入りたいとか浴衣でぶらつきたいなら旅館
安くて寝られればいい、一人の空間確保したい、ベッドがいい、ならビジホ

自分は基本的に一人旅ならビジホにしてる
トイレも風呂もおいてある備品も最低ランクわかりやすくて荷物も減る
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*