[過去ログ] 日本の城 三十二万石 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2015/01/12(月)14:39:24.89 ID:XHpZHv080(1) AAS
城めぐりするには近畿地方が最強
城が多い岡山香川兵庫滋賀岐阜愛知が全て車で2時間〜3時間圏内
まあ昔の首都圏だから当たり前といえば当たり前だがな
246: 2015/01/19(月)10:22:14.89 ID:Iknz1Zn7O携(1) AAS
新撰組壬生屯所の1階と台所を観たいのに、地階しか見せてくれない
247(5): 2015/01/19(月)12:22:59.89 ID:nIgougSW0(1/2) AAS
きょうのbingの壁紙がめちゃくちゃかっこいい西洋の城の写真なので知らせたくて貼って見た。
画像リンク[jpg]:www.bing.com
カナダ・ケベック州のシャトー・フロンテナックという城みたいです。
吹雪の街にそびえる冬の城
お城と街全体の景観では完全に日本は負けてる。勝負にならない。悔しいですね。
310: 2015/01/25(日)09:44:40.89 ID:hOy/m4uY0(1) AAS
>>道中も城巡りの重要なファクターだと考えるので
だったら全部歩けよw
428(3): 2015/01/31(土)21:50:38.89 ID:wwCj83a90(1) AAS
今日熊本城に行ってきたが
日本語が聞こえないレベルで
中韓人があふれてたぞ
以前来た10年前とはえらい違いだ
434: 2015/02/01(日)01:56:45.89 ID:cDnqnlWl0(1) AAS
外国人は現存物にこなくていいよ
耐久性のあるコンクリ建物だけで十分だよ
どうせ価値なんてわかってねーんだから
450: 2015/02/04(水)11:46:10.89 ID:du4O+Q8G0(1) AAS
GWの弘前城の下乗橋は有料区域なのですか?
464(1): 2015/02/05(木)21:51:32.89 ID:nNnKCmxu0(2/2) AAS
しなかったら潰れるだろ
494: 2015/02/14(土)10:47:06.89 ID:1pAUVrt10(1) AAS
掘ってく流れで段数が決まったのでしょう
535: 2015/02/15(日)17:57:28.89 ID:Vnpl2rn80(2/2) AAS
手っ取り早いのは出羽の上山城かみのやま温泉
まさに雪と城が一体のコンビニエンス城だ。
639: 2015/02/24(火)22:36:47.89 ID:pmnPthVt0(3/4) AAS
普通なら犬山。多分みんなそう言う
岩村城とかは車ないと短期旅行では行きにくいしなぁ
687: 2015/03/01(日)11:40:43.89 ID:idTrgZbm0(1) AAS
>>684
もう少し応用力を身に付けようぜ
723: 2015/03/04(水)11:52:39.89 ID:ymO4diFx0(1) AAS
>>722
昨日から。
734(2): 2015/03/04(水)19:14:07.89 ID:DJxCWlBG0(1) AAS
>>732
さきたま古墳群ってのがあって、ワカタケルの名前が入った国宝の鉄剣とか見れる
石田三成だったかが陣取った場所でもある
855: 2015/03/22(日)12:16:39.89 ID:loyereWI0(1/5) AAS
しんどいとかめっちゃとかはもう普通に使うだろ
857: 2015/03/22(日)17:01:01.89 ID:/xUgtjRg0(1) AAS
関東の人間はめっちゃを使う
関西はめちゃめちゃを使う
920: 2015/03/27(金)09:48:15.89 ID:SAoBHIDt0(1) AAS
姫路城、昨日の昼に20人くらい並んでたw
昨日の夜とか冷えたのに年配の人もいたわ。先頭は若そうだったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s