[過去ログ] 日本の城 三十二万石 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2015/01/30(金)18:03:20.27 ID:ZYFSUSzm0(1) AAS
>>411
その冬って3月末までですか?
470: 2015/02/07(土)22:03:59.27 ID:hkHw7Y1H0(2/2) AAS
もしかして「おい!あの者を城まで連れて参れグハハハ」とか言うのが本当にあったと思ってる人?
548: 2015/02/16(月)18:52:25.27 ID:Ckj41sln0(1) AAS
道後ヘルスビルやね
あれを見に行くだけでも価値がある
559
(2): 2015/02/16(月)22:26:55.27 ID:rLrhZ0xB0(2/2) AAS
>>558
坂の上の雲ゆかりの松山だけど、日露戦争の時、ロシア人捕虜収容所が松山にあって、
当時の日本は先進国を目指してたから国際法なんかはしっかり守ってて、捕虜は厚遇され、
比較的自由に行動出来たみたい。

そして、二の丸史跡庭園で見たと思うけど、石垣で組んだ大井戸遺構ってのがあって、
その発掘調査時に、ロシア人と日本人看護師の名前が刻まれたロシア金貨が出て来たんだ。

それが話題となって、地元の劇団がミュージカル作ったりして、それを観たロシア大使が
ロシアでもやって欲しいってわざわざロシアまでミュージカルしに行ったりして、
地元でも多少盛り上がってた。

元々あの場所は、整備したはいいけど東屋でお茶会するくらいしか使う人が居なかったので、
省1
684
(1): 2015/02/28(土)23:24:11.27 ID:1sowfiFf0(1) AAS
>>682
wiki見たけど結局豊臣軍に殺戮されてるじゃん。
946: 2015/03/30(月)05:16:12.27 ID:qJLj4FBr0(1) AAS
>>940-941
沼田城はガイガーカウンターが振り切る場所あるからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s