[過去ログ]
日本の城 三十二万石 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
日本の城 三十二万石 [転載禁止]©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 列島縦断名無しさん [] 2015/01/04(日) 20:51:32.91 ID:4Av9sj120 夏の暑い時に行ったら入口のお茶がめちゃうまいと思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/61
62: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/04(日) 21:05:37.66 ID:woUmBP+h0 あと備中松山城は猿除けの高圧線がちょっと興ざめするけど、まあ仕方ないw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/62
63: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/04(日) 22:36:37.21 ID:L14qqu+q0 >>59 天守閣と雲海眺める展望台のある山。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/63
64: 列島縦断名無しさん [] 2015/01/05(月) 11:53:48.50 ID:KYL55QptO 松江城天守の見た目良かった。 大天守同士の姫路と同じぐらい。 姫路が洗練された美しさに対して、渋くて古めかしい色合いの松江。 受付に美しい紺野まひるさん働いてた。 別人かw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/64
65: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 14:45:40.39 ID:NrTqRtJ40 18きっぷでの城めぐりで、鳥羽城。田丸城 。松阪城をめぐったら、思いがけず御朱印やってる神社見つけた。 田丸神社。松阪神社。本居宣長ノ宮の3社。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/65
66: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 15:12:05.43 ID:rH+2Mk2A0 城含む史跡めぐりついでに寺社巡りもするけど朱印はやってないなぁ 社務所の有無開閉を気にしなくていい方が気楽 スタンプも押せる時間に制約があるのであったら貰う程度になってる 電車中心で回る人だと何処も開いてる時間に訪問する事になるんか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/66
67: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 15:30:45.88 ID:pMl6tIj00 鼻柱松山、のんびり散策・・・のつもりが帰りの電車の時間を忘れて 上でノンビリしすぎて40分くらいで駆け足で駅まで戻った 新造が久々にバクバクした http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/67
68: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 16:12:10.92 ID:bQ9jqhXb0 名古屋城の本丸御殿再建気合い入ってるね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/68
69: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 16:20:56.10 ID:TTXGYvaiO 雪の久保田城、弘前城の美しさは素晴らしいぜ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/69
70: 列島縦断名無しさん [] 2015/01/05(月) 18:35:00.03 ID:Q1+zLHWR0 名古屋城の本丸御殿の復元の資金は、どうやって捻出されたの? うらやましい。 地元の自治体はお金ない貧乏地方なので復元なんて夢のまた夢 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/70
71: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 18:43:31.54 ID:01QMZrGZ0 久保田城?…羽州秋田か。 南部に攻められてやられましたとさ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/71
72: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 18:47:01.64 ID:pMl6tIj00 南部に攻められるような時代に久保田城? まあ、庄内には落とされかけたが http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/72
73: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 18:47:47.30 ID:/KgUMlAT0 アベノミクスで儲けたトヨタ様の椀飯振る舞い http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/73
74: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 19:33:52.30 ID:bQ9jqhXb0 >>70 企業とか一般も1口5万で募集してたみたいです http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/74
75: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 20:12:32.13 ID:AFMXayqD0 羽衣石城は竹下首相が一億円バラマキやったときにそれで天守再建したんだっけ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/75
76: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 20:54:40.09 ID:Fpk8toQO0 >>75 元々、存在すら知らなかったけど、「あやしい天守閣」ってムックで読んでくっそ笑ったので 逆に行ってみたくなったw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/76
77: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 21:03:17.29 ID:m4g2KF5u0 >>65 田丸城、いいよな 学校や保育園があるのに邪魔に感じない 紀伊徳川家、5つも城がある、恐るべし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/77
78: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 21:30:13.56 ID:Wbn/SBxz0 家老の城が国宝の尾州だってたいしたもんだしな 御三家は尾張・紀伊の3つともさすがだわ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/78
79: 列島縦断名無しさん [] 2015/01/05(月) 21:45:43.30 ID:tPSSaaMB0 名古屋城本丸御殿再建は2018年のことなんだね。是が非でも行ってみたいね。 ついでに、再訪になるが犬山城にも行ってみよう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/79
80: 列島縦断名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 21:48:37.90 ID:Wbn/SBxz0 工事中しか見れないものも多いから興味があるなら完成前も行くべき http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1420071190/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 921 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.178s*