[過去ログ] 日本の城 三十一万石 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
152: 2014/09/30(火)10:06:05.86 ID:HkehPyYo0(1) AAS
>>150
今年行ったけど、和歌山駅と和歌山市駅が遠すぎて、市街地が無駄に広く感じた
渡り廊下と石垣がよかった
280: 2014/10/26(日)23:27:51.86 ID:gSo9DuFc0(1) AAS
今日、名古屋城本丸御殿見てきた
金掛けてわざわざ木造で復元しなくても派だったけど、やっぱり木造はいいね
考えが変わったわw
まぁ、資料が残ってる名古屋城だから出来るんだろうけど…
351: 2014/11/05(水)05:22:52.86 ID:s0VBRCOWO携(1) AAS
福井城は往時の役割をそのまま継続させてる。
ある意味では最も正しい城の姿とも言えるよ。
353: 2014/11/05(水)09:13:15.86 ID:fOhcMN+d0(1) AAS
全国に同じような城作るのやめて欲しいわ
ハコモノ思想から一歩も抜け出していない
396: 2014/11/09(日)20:37:53.86 ID:skj0R7UO0(1) AAS
ついでに水口古城も行きなされ
552: 2014/11/28(金)14:30:55.86 ID:RTTdQujC0(1) AAS
>>551
誰が金出すんだよ
んなことするんならしっかり修復復元するだろ
616: 2014/12/04(木)13:36:43.86 ID:uFY3J5aH0(1) AAS
雲海は朝だからな
夕方にわらわらやってきて車中泊
早朝に騒いで昼前に解散だろ
651: 604 2014/12/06(土)19:29:07.86 ID:niVsrjdo0(1) AAS
早くも心揺らぎ始めた。
今朝、車の中でNACK5聴いてたら
天気予報で西日本日本海側が寒波?かなんかで雪。
日本海側、今季の冬はもしかしたら暖冬の反対で雪多くなる危惧が。
そうなるとドライ路面で観光どころかJR自体止まったり、遅れたりするリスクあって行きにくい。
時間とお金に余裕あり、仕事が無ければそれでも逝けるんだが。
743: 2014/12/16(火)22:07:32.86 ID:n0rn/xuh0(1) AAS
今日のヤフーでエジプトで数千年前に倒壊した神殿か何かを復元した
という記事を読んだ。それを考えれば、名古屋城、広島城、岡山城天守
等を木造で復元するなど遥かに現実的なことと思うけど
867
(2): 2014/12/25(木)19:17:55.86 ID:SQmbmQLH0(1/2) AAS
>>851
山口は歴史的観光地が散らばりすぎてるのでキャンペーンしにくそうですわ
897: 2014/12/27(土)18:31:57.86 ID:0Paa/6TF0(1) AAS
>>880 以前どっかの城で石垣修理してたんだけど、新しい石に思いっ切り
ドリル痕があって萎えた.. まあ、「今でも手で彫れ」なんて方がおかしいのは
わかってるけどさ..
914: 2014/12/28(日)15:43:17.86 ID:DNN2HImy0(2/2) AAS
墓は城じゃないだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s