[過去ログ] 日本の城 三十一万石 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2014/09/19(金)14:38:25.79 ID:MVq9DsUsi(1) AAS
姫路城を見に行き、城はもちろん綺麗だったけど
駅前の開放感がすごかった
なんかプチピクニックしてる親子連れもいたし
芝生広場がいいな
69: 2014/09/23(火)09:20:21.79 ID:Yc5O+aN6O携(1) AAS
ツアーはコアなものでない限り城=天守
たとえ天守が鉄筋コンクリートの史実に基づかないものであっても…
106: 2014/09/26(金)11:09:04.79 ID:4Lxigm+N0(2/2) AAS
↑明石城のイルミネーションの事ね
ところで明石城まつりは公式ホームページは無いのか
266: 2014/10/23(木)12:40:45.79 ID:1/bM/Aiu0(1) AAS
高田の堀のそばのベンチに座って妙高を見るの好き
町も古いところも残ってて良いね。範囲は限られるけど。
483(5): 2014/11/18(火)19:33:43.79 ID:1Yj2rvuR0(1) AAS
先週岐阜城に行って来た
麓から頑張って歩いて登城したよ
見上げた天守の高さにちょっとロープウェイにのろうかと思ったけど歩いてよかった
ここの天守からの眺めは格別だね
あと展示品が面白かった
変わり兜やルイスフロイフが書いた日本の見聞録等々、見ていて飽きなかった
備中松山城、鬼ノ城、高取城、竹田城、岐阜城、ここまでは歩いて登った
さて後はどこの山城へ行けばいいだろう
563: 2014/11/29(土)21:19:42.79 ID:mk/OPht/0(1) AAS
旅行する前に健診行けよw
723: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)22:44:12.79 ID:Kv2UdZe80(1) AAS
備中松山城って、雲海or朝焼け狙いで夜通し張り付いて写真撮る人が行くもんだと思ってるけど、こんな寒い時期でも撮影スポットに車中泊とか張り込み死に行く人いるの?
823: 2014/12/22(月)22:12:53.79 ID:Lzz0rotU0(1) AAS
先週、名護屋行ってきたのでバス情報
呼子線-呼子で乗り換えというか終点呼子で行き先が名護屋経由に変わる
値賀名護屋線-直通というか原発循環線
2路線合わせるとそこそこあるが、昼前後は2時間ちかく空く
自分の時は平日の往き10:10発 10:54着 帰り13:18発 14:04着
唐津発着は駅から少し離れたバスセンター
名護屋発着は博物館そばの土産センター
バス会社は昭和バス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s