[過去ログ] 日本の城 三十一万石 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: 2014/09/26(金)22:47:14.70 ID:SrJB2zqM0(1) AAS
東北新幹線の車窓から小峰城を見たら修復工事中だった・・・orz
122: 2014/09/28(日)08:02:45.70 ID:VlnXF02V0(1) AAS
ウチのじいさんが歴史の会とかで90くらいで行ってたから大丈夫だろ
129: 2014/09/28(日)15:13:44.70 ID:pq1xhpRs0(2/2) AAS
>>127
>124の者ですが、最初の日は香川県の自宅から徳島城に行って自宅に戻り、
夕方過ぎに家を出て深夜に京都駅へ行きました。
2泊3日の18切符(3回分)の城廻り旅でした。18切符3回分はオクで5000円で
入手してたのであの時はとても安く旅が出来た。(宿代もゼロだしw でも、4月初旬
だから夜はまだ少し寒かったけど・・。)
211: 2014/10/11(土)07:00:48.70 ID:UKD+OdV/0(1) AAS
>>203
そんな近くにあるとは知らなかった!バイクなら日帰り余裕なんで行ってみる。
329: 2014/11/03(月)10:10:52.70 ID:4Go9CRC50(1) AAS
生垣と石垣は違うんじゃね
362: 2014/11/07(金)20:26:28.70 ID:rvRmmSUk0(1) AAS
場所は嘘っぱちだが、錦帯橋とのコラボは見事
この模擬再建は個人的には評価してる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
507: 2014/11/23(日)22:30:32.70 ID:v6FlnjY50(1) AAS
大垣城は城の周辺が残念。駅から行くと、商店街の中に取り残された神社みたいになってしまっとる。
510: 2014/11/24(月)19:07:11.70 ID:czPcf6kw0(1) AAS
川越城に行ってきた。ここは城なのか?
585: 2014/12/02(火)18:49:56.70 ID:LO3YG7HX0(1) AAS
>>584
皇居の主要部は江戸城西の丸で、天守や、御殿・松の廊下などがかつて有った本丸は、現在も公開されており、誰でも立ち入り、見学可能ですよ。
江戸城天守が再建されなかった経緯・歴史を考えれば、天守を建造するってのは馬鹿げた話ではないかと私は思いますが。
766: 2014/12/18(木)08:21:04.70 ID:cDTK5eFd0(1) AAS
建物が残存していれば、屋根瓦や釘隠しの家紋を必ず見るね
石垣の積み方も見る
写真も撮るけど、人が写り込むので、あまり熱心ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s