[過去ログ]
日本の城 三十一万石 (1001レス)
日本の城 三十一万石 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
892: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/27(土) 12:34:45.91 ID:D7EnVfeb0 浅野ってどこにも付かずのらりくらり太鼓持ちみたいに幕末まで向かえた印象 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/892
893: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/27(土) 12:42:29.14 ID:h85QHOPo0 浅野(や蜂須賀)は、生粋の豊臣系大名でありながら維新まで存続したのは結構凄い事だと思うが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/893
894: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/27(土) 14:11:30.39 ID:Px7+mlBO0 由井正雪の乱が起こらなかったら武断政治が続いて浅野や黒田、細川も狙われてた可能性はあるんジャマイカ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/894
895: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/27(土) 15:00:16.28 ID:Q4w0AGrM0 東京から弘前城日帰りは疲れたな GWで晴れの予報だったので長袖シャツ2枚重ねで行ったら劇寒w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/895
896: 高松城 [] 2014/12/27(土) 15:31:24.94 ID:iYEBT42l0 >>893 浅野や蜂須賀って徳川家と縁組進めて外様で有りながら実質は親戚だからね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/896
897: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/27(土) 18:31:57.86 ID:0Paa/6TF0 >>880 以前どっかの城で石垣修理してたんだけど、新しい石に思いっ切り ドリル痕があって萎えた.. まあ、「今でも手で彫れ」なんて方がおかしいのは わかってるけどさ.. http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/897
898: 列島縦断名無しさん [] 2014/12/28(日) 01:14:06.02 ID:qRMm0EyE0 大阪城ひさしぶりにいってきたけど、やっぱり石垣がすさまじすぎてワロタ。 吉外耳見てる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/898
899: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 02:34:36.11 ID:rvw8hDLa0 >>895 GWに雪ふることもあるとこだからな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/899
900: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 08:37:13.46 ID:yT7N0/6O0 大阪城と名古屋城、姫路城って天守、現在の敷地面積(公園部分)はどの順でデカく広いの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/900
901: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 09:49:51.46 ID:gcx2TPwW0 城門が唐門(唐破風)っていう城って伏見とか名古屋くらい? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/901
902: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 10:16:10.90 ID:YQvdFzqd0 くりからもんもん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/902
903: 列島縦断名無しさん [] 2014/12/28(日) 10:34:14.08 ID:PUHaUTww0 二条城にはそれは見事な唐門があるよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/903
904: 高松城 [] 2014/12/28(日) 10:42:02.54 ID:dLxkbn4n0 と・・・・唐門 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/904
905: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 10:59:57.67 ID:itNAofBB0 とうがらもん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/905
906: 列島縦断名無しさん [] 2014/12/28(日) 12:18:40.36 ID:QavgHQWL0 >900 いい勝負。 大阪城>姫路城>名古屋城じゃないかな。 佐賀城もなかなかきちがいじみた広さだけど、城内は住宅街になっててもったいない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/906
907: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 12:34:45.54 ID:lPmYNsy10 >>905 ;;;::::'' '' ヽ::::: >;;;;:: > ;;;::::,,,_,,,,,.. .. ..._,,,>;;;^;;;;;ヘ ;;:::::く ●ノ:’ ヽ●ノ:; ;;;;;;>;;;>;;;;;ヘ ;;;;;::: ;;; , , <ii ii: ::,:::ヽ; ;;;>;;^;;;;>;;;> ;;<;:::::::: ,,,,..--‐‐‐-:.,,_;; ;;;;;; ;;<:: < ;;ヘヘ :;;:::,,.-:'''__,,..--‐‐‐‐-.,_ヽ,.:::>.;;::;;;;>ヘヘ/ ::;;(';;_ニ.,,....--‐‐‐‐‐‐‐-..):::: >;;; >;;;>^^へ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;<;;>;;;;;^^;;>;;;<; >;;;>;;;;;;^> http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/907
908: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 13:12:26.02 ID:uYlft1Qt0 >>907 ぴぐもん乙 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/908
909: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 14:25:47.91 ID:HOqdFoIh0 城ってのは王様のいるところでしょ その意味で日本の城は京都御所しかないと思う http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/909
910: 列島縦断名無しさん [sage] 2014/12/28(日) 14:30:37.01 ID:gOtZzRxO0 | >>909 釣れますか? , \ ,/ヽ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ ∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ ( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ ( ) (| つ@ ヽ | | | ___ 〜| | ヽ (__)_) |――|. ∪∪ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/910
911: 高松城 [] 2014/12/28(日) 15:25:08.98 ID:dLxkbn4n0 天皇陛下は古代は大王(おおきみ)だからね、ただの王様じゃ無いんだよ。 多数の王の頂点に立つ立場。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1410766237/911
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s