[過去ログ] 静岡 Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2013/10/03(木)20:40:22.20 ID:gUUS6lLb0(1/2) AAS
清水はつばめ寿司だろ。
368
(1): 2014/07/18(金)18:52:19.20 ID:M2B8trdc0(1) AAS
>>367
結婚記念日なんだし、金に余裕があるなら日本平ホテルにしておけ
事前に伝えておけば何らかのサプライズも用意してくれるリゾートホテルだ
金が無いなら伊豆半島の西海岸あたりの民宿or小規模旅館ねらいかな
515
(1): 2016/06/13(月)20:52:46.20 ID:l4XyYU0O(1) AAS
今のうちに見ておきたい静岡の海
540
(1): 2016/06/28(火)22:03:21.20 ID:TE/CUXZO(1) AAS
亀まんじゅう買えばよかった
556
(1): 2016/07/25(月)22:38:39.20 ID:Wza4nPA6(1) AAS
>>442
キチガイの愛知民は、捏造せずに黙ってろ。

「どこでも作れる、どこでも同じ味で旬も全く無い、”温室養殖鰻”」の、一色産w

出荷数が多いだけを、自慢でもしてろよ。
浜名湖や四万十川みたいに天然鰻が食える、日本の数少ない鰻の本場・名産地でもないのだから。

>>1
一色産の鰻なんて、ただの鰻、マジで、たいした事なんて全くないから。

ブランド力も無いから、叩かれない・嫉妬もされない、キチガイ土民が育てた鰻、一色産。
省16
689: 2016/12/17(土)22:23:05.20 ID:joegIB3u(1) AAS
また、2017年1月14日(土)からは、弁天島海浜公園にて「弁天島浜小屋マルシェ」も開催されます。こちらは蒸し牡蠣を販売。
毎年恒例のねぎま鰻やしらすコロッケ、牡蠣蒲サンドなどもメニューにございます。

画像リンク[jpg]:scontent.xx.fbcdn.net
画像リンク[jpg]:scontent.xx.fbcdn.net
画像リンク[jpg]:scontent.xx.fbcdn.net (←名古屋から取材)
画像リンク[jpg]:scontent.xx.fbcdn.net
Facebookリンク:308658812488355
690: 2016/12/24(土)00:04:21.20 ID:my9AhK5N(1) AAS
AA省
814: 2017/04/30(日)23:47:55.20 ID:kNKYkx1N(1/2) AAS
>>805
>長野県から国道152号で浜松に行きましたが、山深い兵越峠を越えると静岡県浜松市というのがもう驚き。
>新幹線も通る浜松駅と、この秘境のような山地が同じ浜松とは。

俺も先日、長野に行く道を調べてたんよ。
県境あたりで並行して2本道が通ってるのは、昔三遠南信道塗してある程度作っていた所、地盤が軟弱で断念したからだってよ。
だから、どちらか片方の道路は、不整備で快適じゃ無いらしいよね。
国道152を通ったってことは、多分そっちの道のほうが快適道だったんじゃないかな。
876: 2017/07/04(火)22:01:29.20 ID:NHjsvBpx(1) AAS
新たな黒い子ヤギ「住」お目見え 湖西・道の駅「潮見坂」

ヤギ広場で披露された子ヤギの「住」=30日午後、湖西市の道の駅「潮見坂」
画像リンク[jpg]:www.at-s.com

 来場者に人気があった黒ヤギ1匹が行方不明になっている湖西市の道の駅「潮見坂」に30日、新たな黒ヤギがお目見えした。
行方不明のことを知った奈良県の放牧場経営者から生後約3カ月の子ヤギが無償で贈られた。
 ヤギ広場に加わったのは不明のヤギと同じ雌で、名前は住(すみ)。
体長約80センチ、体重13キロとまだ小さい。
 志田支配人は「善意でいただいたので何とか無事に育てたい」と語る。
防犯のため夜間は「住」を別の場所に移す。柵も二重にし、小屋にも鍵を付けるなどした。
外部リンク[html]:www.at-s.com
924: 2017/08/09(水)02:14:37.20 ID:EzhRL382(1) AAS
おれヒルより、鰻が食いたい
944: 2017/08/16(水)00:56:54.20 ID:NBwyyxoc(1) AAS
o(^o^)o
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s