[過去ログ]
静岡 Part2 (1002レス)
静岡 Part2 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
783: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/08(土) 22:34:51.45 ID:OyULPVgy >>1 政令都市の浜松市なんかは現実に暮らしやすくて他地方出身者にとっていいとこだから、 円も縁の全くない人達が、終の棲家に浜松に住む事を選択している。 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/jiman/kurash.html (市のホームページより) 温暖な気候で、男女とも健康寿命が全国1位なのは浜松市であって、静岡市ではない。 日照率全国トップというのも、浜松市であって静岡市ではない。 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nagaiki.html http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nisshojikan-02.html 静岡県で、1番大きな都市圏や商圏も、浜松都市圏であり浜松商圏である。 工業や農業だってもちろん静岡県トップであり、漁業や林業などすべてが盛んな浜松市であって、バランスも大変良くしっかりとれている。 http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph2.jpg http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph4.jpg 静岡県西部は自動車や二輪車、楽器などの製造業の盛んな地域です。トヨタ・ホンダ・スズキ・ヤマハなどの世界的輸送機器メーカーの発祥の地であり、自動車、二輪車産業が立地しています。 また浜松ホトニクスやパナソニック、NECといった電気機器メーカーや、ヤマハや河合、ローランドといった楽器メーカーがあることも西部地域の特徴です。 西部地域の産業別就業人口の割合を見ても、「最も割合の高いのがサービス業」であり、次ぐ割合で2次産業が占めています。 経済産業省の工業統計調査によると、静岡県の製造品出荷額等は15兆6,991億円で「全国第4位」に位置します。 製造品出荷額等の「市町別では浜松市が最も大きく」、静岡市、磐田市、湖西市、富士市と続きます。また、静岡県全12町の中でも西部地域に属する森町は3位に入っています。 「静岡県全体の西部地域の占める割合は48.0%」と、西部・中部・東部・伊豆の4地区中、西部地区1地区だけで、「半数近くを占め」、 輸送機器メーカーが集まり自動車・二輪車産業が多く立地している西部地域の状況をよく表しています。 さらに繊維業の遠州織物の産地でもあり、綿織物を中心に別珍やコーデュロイなどを生産しています。 農業・漁業・林業といった1次産業については、温暖な気候を活かしたお茶、メロン、みかんなどの栽培や、浜名湖でのカキ、のり、ウナギの養殖、遠州灘のシラス漁などが行われているほか、北遠地域は天竜美林として名高いスギやヒノキの一大産地となっています。 農林水産省によると、西部地域にある市町の農業産出額は静岡県35市町のなかでトップ20に入ります。 また浜松・掛川・磐田・袋井・菊川の5市が10位以内と西部地域が半数を占めており、静岡県の農業生産の多くを担っています。 浜松市は農業生産も静岡県で断トツのトップ生産を誇り、浜松市単独での農業生産額は、「全国でも4位」と高水準の経営をしています。 http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/image006.png http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph1.jpg http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/sangyou-about.html (県のホームページより) 静岡県の政令指定都市の「財政規模」は、以下の通りです。 浜松市の方が、完全に上位ランクです。 市名 歳入(A) 歳出 地方税収入(B) B/A 市債現在高 市民一人当たり市債現在高 静岡市 279,775,906 269,506,052 125,668,001 44.9% 649,463,145 92.7 浜松市 288,578,705 280,152,448 126,978,628 44.0% 513,931,788 64.5 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82 現実がこ以上です。 これが静岡県の真の実態です。↓ 静岡県トップ都市の浜松は、すべてが静岡市に完璧に勝ってる。 人口・都市圏・商圏・主要産業;工業農業商業、財政収入、財政支出、財政規模、都市の成長率、都市経営度のランク、債務の少なさ、 オフィス数、 オフィス面積、商業規模、店舗面積、ブランドランキング、都会度ランキング、幸福度ランキング、 犯罪率の少なさ、日照時間、健康寿命男女両方、都市規模、大企業規模、産業力、病院規模、出生率、老人率の低さ、朝鮮人人口の少なさ、朝鮮人比率の少なさ、・・・・ 浜松市がすべて、静岡市よりも格上だというのが現実です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/783
784: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/09(日) 08:07:17.77 ID:oS2lKPlf で? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/784
785: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/09(日) 10:03:53.02 ID:aXLFTPJ0 その浜松より豊橋の方が栄えてるような気がしないでもない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/785
786: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/11(火) 13:36:59.91 ID:VOEnd3si >>782 静岡側は問題ないけど、山梨側が通行止め http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/786
787: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/12(水) 08:59:11.92 ID:9YIgb82b 豊橋も浜松もガラが悪すぎ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/787
788: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/12(水) 20:11:50.75 ID:NYyXJ+g5 静岡市の猿が必死 あの静岡市はほんと民度が低くてガラが悪すぎだからな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/788
789: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/12(水) 21:50:47.03 ID:TeX8JK5z >>787 おいちょ! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/789
790: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/14(金) 19:51:40.54 ID:QLgrmHVN >>1 大河ドラマの舞台・浜松のオススメ観光スポット … 2日前に作成、ゴールデンウィークの観光に参考になるかと! https://www.youtube.com/watch?v=GhJZ6Hro478 浜名湖花フェスタ … 4月9日 19:34 はままつフラワーパークの様子です。 https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/17861462_1473195809404329_5977360091558793359_n.jpg?oh=cd64728b3c7beb0334eb5a4c98da4a17&oe=598B4FC3 美しい桜とチューリップの競演をぜひご覧ください。 #浜名湖花フェスタ #浜名湖花フェスタ2017 今年度のたきや漁予約開始は、インターネット予約、電話ともに5月1日午後1時となります。 たきや漁は春から秋にかけて、夕闇の訪れと共に数十隻の船が漁場に向かい、遠浅の湖にクルマエビやカニ、黒鯛などの魚を追い続け、水中灯のあかりの下でもりで突いたり、網ですくったりする、当地ならではの特異な楽しい漁法として広く知られている。 この「たきや漁」をお客さんにも体験していただき、とれたての浜名湖の新鮮な幸を、湖に浮かぶ筏の上で調理して味わっていただきます。 https://takiyaryou.jp/wp-content/uploads/2010/11/yusen04.jpg https://takiyaryou.jp/wp-content/uploads/2012/02/028.jpg https://takiyaryou.jp/?page_id=12 今週末4月15日(土)、舞阪漁港にてえんばい朝市が開催されます。今年度は前年より1ヵ月早い開催です。 朝7時から、整理券が配布される大人気の生しらすの販売、ぜひ浜名湖の恵みを味わいに足をお運びください。 開催日時:4月15日(土) 午前7:00〜10:00 5月20日(土)、6月17日(土)、7月15日(土)も同時間で開催予定。 https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/17800411_1401812629839629_4615078704937205392_n.jpg?oh=09c525cf116355965793c686f23ad442&oe=5958FBB1 https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/17799903_1401812686506290_5066187443120980104_n.jpg?oh=7abdabe50ad25e7b0b4bf50ee039acad&oe=5991CC14 https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/17523209_1401813373172888_4600615375777180619_n.jpg?oh=db598a04074b765f94161f0954704613&oe=594F124C 2017/4/16(日) アクト通りふれあいデイを開催します。 今後の開催予定日: 毎月第3日曜日 平成29年4月16日(日)、5月21日(日)、6月18日(日)、7月16日(日)、8月20日(日)、9月17日(日)、10月15日(日)、11月19日(日)、12月17日(日)、平成30年1月21日(日)、2月18日(日)、3月18日(日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000017-at_s-l22 http://www.hamamatsu-machi.jp/wp-content/uploads/2017/03/20170416%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%83%87%E3%82%A4%EF%BC%88%E4%B8%A1%E9%9D%A2%EF%BC%89.pdf 都道府県賞に「浜名湖うなぎの刺身」 都内で日本ギフト大賞表彰 地域の独自性や創造性を生かした商品などに贈られる日本ギフト大賞(同大賞選考委員会主催)の表彰式が13日、都内で開かれた。 都道府県ごとに1点を選ぶ都道府県賞を、浜松市中区の魚料理専門店魚魚一(とといち)の「浜名湖うなぎの刺身」が受賞した。 http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/348998.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/790
791: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/16(日) 01:05:11.08 ID:86jP82V0 おとわ役の新井美羽さん 浜松まつり参加 ◆組織委発表 凧揚げ会場は禁煙 五月三〜五日に開かれる浜松まつりの組織委員会は十四日、浜松市中区のえんてつホールで総会を開き、同市南区の凧(たこ)揚げ会場の禁煙と、 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で主人公、井伊直虎の幼少期おとわを演じた新井美羽(みう)さん(10)の参加を発表した。 また、新井さんは三日午前十時からの開会式に出席し、同十時半ごろから「直虎」と大きく書かれた市の凧を、市職員と一緒に揚げる。 午後五時ごろから市中心部を行進する吹奏楽パレードでは、先頭を歩く。 新井さんは、まつりの公式ホームページを通じ「浜松の皆さんと会えるのがとても楽しみです。ぜひ来てください」とコメントを寄せた。 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170415/CK2017041502000071.html?ref=rank 新井美羽さん http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170122/2084849_201701220300568001485039619c.jpg 美羽さんのかわいいメッセージが見れますよ♪♪ https://twitter.com/Hamamatsu_PR/status/852823869324902402 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/791
792: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/16(日) 01:29:08.06 ID:KdmYASPz >>1 「おんな城主 直虎」推進協議会 https://www.facebook.com/hamamatsunaotora/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/792
793: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/17(月) 20:58:05.75 ID:rWNs9yZF 浜松「大河ドラマ館」20万人突破 親子に記念品 (2017/4/15 08:43) http://www.at-s.com/news/article/local/west/349396.html レンタサイクル好調 直虎効果、寺社仏閣巡り 浜松・気賀駅 (2017/4/16 08:02) http://www.at-s.com/news/article/local/west/349668.html http://www.at-s.com/news/images/n35/349668/IP170415TAN000030000_1.jpg これまでは気賀駅を出発し浜名湖沿いを走るコースが中心だったが、龍潭寺や井伊谷城跡といった直虎ゆかりの地を巡る利用者も多い。 浜松まつりHP http://hamamatsu-daisuki.net/matsuri/ 静岡県の浜松基地に隣接する航空自衛隊浜松広報館エアーパークは、 2017年4月22日(土)、4月23日(日)の2日間、「F-15、F-2戦闘機地上展示」を実施します。 浜松広報館エプロン地区で開催されます。 展示機は第1術科学校のF-15とF-2戦闘機で、2日間ともエンジン・ランナップが予定されています。 F-2は10時ごろ、F-15は14時ごろにそれぞれ試運転する予定です。 航空祭とは違った形で間近に戦闘機を見学でき、整備員の動きを含め、迫力あるエンジン音を楽しめます。 なお、詳しくは浜松広報館のホームページを参照ください。 期日: 2017/04/22 〜 2017/04/23 http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/eventnews/index.html 生シラス求め1キロの長〜い列 舞阪漁港で「朝市」 浜松 (2017/4/16 08:34) http://www.at-s.com/news/article/local/west/349669.html http://www.at-s.com/news/images/n35/349669/IP170415TAN000022000_1.jpg 今年初めて開かれた。市内外から約1100人が訪れ、行列は約1キロに及び、生シラスの購入希望者には整理券が配られた。 「龍山秘密村」キャンプ場開所 浜松・天竜区 (2017/4/17 07:50) http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/349900.html http://www.at-s.com/news/images/n35/349900/IP170416TAN000019000_O_1.jpg 季節ごとの龍山の食を堪能できるカフェと、子どもたちが楽しめるアウトドア施設「クライミングウォール」を新設した。 今後、季節に合わせたイベントを開催する予定。宿泊も可能。問い合わせは龍山秘密村 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/793
794: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/19(水) 20:00:24.76 ID:WGk1Zi7p 静岡の「109」終了が決定! 年内に生活雑貨と飲食店に転換 109の看板外す! 2017/4/19 7:00日本経済新聞 電子版 静岡市中心部にある「SHIZUOKA109」が今夏にも営業を終了する。 運営する東急モールズデベロップメント(TMD、東京・渋谷)とビル所有者が合意した。売り上げの7割超を占める10〜20代女性向けアパレルは近隣施設との競合が激化していた。 数カ月の全面改装を経て、2017年内にも生活雑貨や飲食に重点を置いた新商業施設として再開業する。 SHIZUOKA109は2007年10月開業 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15458050Y7A410C1L61000/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/794
795: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/19(水) 22:31:21.93 ID:yrRor8EI 週末に浜松に行くのですが、みかんってまだ売ってますか? 農協とか直売所がいいのですが。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/795
796: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/19(水) 23:46:06.46 ID:zqj/SQs5 >>795 俺スーパー行かんからわからん。 三ヶ日JA?とか三ヶ日の観光協会に聞けば解ると思う。 >>1 GW前に、直虎観光情報・他新着。 ■ 浜名湖に新型艇が初航行! 「水上交通なおとら」 (5月1日就航予定) 「ウォータージェット推進」で、浅瀬も楽々、の新型船! http://www.hamanako-yuransen.com/_src/3162/naotora-01.jpg http://www.hamanako-yuransen.com/_src/3224/naotora-02.jpg http://www.hamanako-yuransen.com/_src/3168/naotora-03.jpg http://www.hamanako-yuransen.com/_src/3137/istock_000021652243large.jpg http://www.hamanako-yuransen.com/news/naotora.html https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/17103549_1246428592120715_6527290172466973220_n.jpg?oh=fa8cca64e54f24bbee2c2902b597df5b&oe=598695A9 https://www.facebook.com/sago.cruise/photos/a.400107443419505.1073741825.101191173311135/1268065573290350/?type=3&theater 浜名湖遊覧船に「なおとら」定期便 5月1日から運航 (2017/4/19 09:23) http://www.at-s.com/news/images/n36/350670/IP170418TAN000067000.jpg http://www.at-s.com/news/images/n36/350670/IP170418MAC000020000.jpg http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/350670.html 湖上遊覧の船を運航する「浜名湖遊覧船」(浜松市西区舘山寺町)は5月1日、植物園「はままつフラワーパーク」(同町)と大河ドラマ館がある同市北区の気賀桟橋を結ぶルートの定期運航を始める。 同社が新規購入した船はジェット推進の50人乗りで、船名は「なおとら」。 水深50センチまでの浅瀬も航行が可能なほか、屋根も付いているので多少の雨でも運航できるという。 船内では大河ドラマに関連した史跡の音声案内も流す。 運賃は中学生以上千円(小学生500円)。往復券は1400円(同700円)。 大河ドラマ館入場券とのセット販売もある。 ■ 東名高速道浜名湖サービスエリア(SA) チャーター便も運航 SA発着 4月23日から http://www.kanzanji.gr.jp/wp-content/uploads/2016/08/20170331122006584_0001.jpg http://www.kanzanji.gr.jp/event/1892/ 湖上を巡る従来の定期便、運航は11月26日までの土日、祝日。 「ゴールデンウイーク(4月29日〜5月7日)と8月は全日営業」する。 定期便は浜名湖SAの発着で、舘山寺町の内浦湾や奥浜名湖を約20分かけて回る。 SAと気賀桟橋(同区)や舘山寺町(西区)の浮見堂を結ぶチャーター便は、予約した団体客のみ利用できる。 ■ 「大相撲浜松出世場所」 大相撲、浜松で10月に、開催決定! 280人の力士参加 (2017/4/19 09:25) http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/350673.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/796
797: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/19(水) 23:54:21.66 ID:BCx0wIXo >>795 ファーマーズマーケット http://jatopia.ja-shizuoka.or.jp/event/farmersmarket http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/797
798: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/19(水) 23:59:16.90 ID:BCx0wIXo http://jatopia.ja-shizuoka.or.jp/event/mikan ここの情報だと 7月上旬〜2月下旬頃って… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/798
799: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/20(木) 21:54:45.95 ID:pZ94WESY 先日 #浜松まつり で揚げる浜松市の凧の #糸目付け が行われました。 今年は浜松市が舞台の大河ドラマ「#おんな城主直虎」の放送の年。 #直虎 の文字をあしらった記念凧の準備が整いました。 https://pbs.twimg.com/media/C90nmTwUQAQ16xE.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/799
800: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/21(金) 00:57:25.68 ID:LPsro3lY >>798 やっぱりミカンはもう終わりなんですね。 残念。三ヶ日みかん食べたかった。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/800
801: 列島縦断名無しさん [] 2017/04/22(土) 07:46:31.39 ID:0Jrnw55p >>800 三ヶ日青島みかんの高級ブランド 本貯蔵「誉れ」 http://www.ja-shizuoka.or.jp/mikkabi/janews/2012/03/35.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/801
802: 列島縦断名無しさん [sage] 2017/04/23(日) 13:12:32.59 ID:vlnmIceO >>1 <GW>「直虎」関連、大つり橋、観覧車…静岡県内、集客に期待 (2017/4/22 08:00) http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/351768.html http://www.at-s.com/facilities/images/n14/138557/205393hamamatsuflowerpark20150701.jpg 「直虎」機に散策楽しんで 龍潭寺周辺など6カ所に「お休み処」 (2017/4/22 09:40) http://www.at-s.com/news/article/local/west/351815.html http://www.at-s.com/news/images/n36/351815/IP170421TAN000078000_1.jpg 井伊直平の奮闘知って 浜松・向山さん夫婦、直虎曽祖父の墓守る (2017/4/23 08:13) http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/352060.html http://www.at-s.com/news/images/n36/352060/IP170422TAN000089000_1.jpg http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1372236070/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.180s*