[過去ログ] ★小樽スレ★ Part1 (829レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2014/09/25(木)05:59 ID:iOXbmmN20(1) AAS
駅前長崎屋の地下「どんど」も行ってやれ
今あるか知らないけどw
202(1): 2014/09/25(木)11:02 ID:Vt11zECp0(1) AAS
昔、長崎屋の地下にあったラーメン屋のみそらーめんが旨かった記憶がある。
203: 2014/09/25(木)16:53 ID:SKlA9CEI0(1) AAS
ラーメンといえば、駅前の坂道下ってすぐにあるパチンコ屋さんの横の
ラーメン屋さんが美味しかったなあ。元フランス料理シェフが作っているの。
北海道帰りたいなあ。。。
ネパール茶屋とか、なつ屋も食べたいなあ。
204: 2014/09/26(金)09:39 ID:/UU7eNiY0(1) AAS
懐かしいといえば、嵐山通りの北一ガラスの店の二階の喫茶店で出される、
水の入ったビーカーみたいなコップかな わらわら
205: 2014/09/29(月)07:08 ID:EsW+ZLKC0(1) AAS
天壇
206: 2014/10/14(火)09:26 ID:xpu/joHb0(1) AAS
>>155
中の人?
スマイルホテルに身売りした。
207(3): 2014/11/23(日)20:35 ID:KxMF/+Ph0(1) AAS
高校の修学旅行で12月半ばに小樽いくんだけどおすすめ教えて
208(1): 2014/11/26(水)18:45 ID:I8OCxLh10(1) AAS
>>207
何のおすすめだよ?
209(1): 2014/11/26(水)20:43 ID:6JPW/Ct10(1) AAS
>>207
道外の人なら、オルゴール堂とか小樽大正硝子館。
帰りにルタオ本店にでも行ってケーキ食う。
210(2): 2014/11/27(木)04:19 ID:DqOnGdZJ0(1) AAS
>>208
これだけは買っとけ、とかここだけは行っとけ、ってところあれば教えてほしい
>>209
ありがとう、オルゴールB'zあるかな?
211(1): 2014/11/27(木)10:28 ID:hULCXidX0(1) AAS
>>210
長崎屋食料品フロアーで小樽の赤飯オニギリ
212(1): 2014/11/28(金)03:21 ID:5/nN3tqI0(1) AAS
>>210
あるよ
この時期ならXmasかな
213(1): 2014/11/28(金)22:51 ID:hBqHdx1G0(1) AAS
>>207
お勧めは公衆浴場だな、夕方6時に「玉の湯」で会おう
214: 2014/12/01(月)07:14 ID:68X0fFTB0(1) AAS
>>211
>>212
ありがとう、赤飯とオルゴール買うわ
>>213
すまん、最終日が小樽だからその時間はたぶん飛行機だわww
215: 2014/12/04(木)10:03 ID:Qu3+/9Vd0(1) AAS
宏楽園大丈夫かな。
216: 2014/12/04(木)21:29 ID:MCFHJbuL0(1) AAS
グリーンホテル
名前変わっちゃったのね
217(1): 2014/12/09(火)16:26 ID:/fOZUIaU0(1) AAS
小樽バイン行ったことある人いる?
いたらどんな感じか教えて欲しい(店の雰囲気とか店員の態度とか)
218: 2014/12/09(火)17:16 ID:+onuKa3R0(1) AAS
>>217
2年くらい前までランチで何度か利用したことがある。
入り口からレストランのスペースとワイン&土産物売り場が分かれている。
雰囲気は外観が石造りの古い建物で、内側もクラシックな雰囲気。
ランチではそこそこの値段で(1000〜1500位)ドリンク付きのパスタセットとかが食べれたはず。
昔ステーキセットもあった気がするが、現在のメニューは分からない。
ワイン好きなら種類が豊富で其々グラスで注文できる。
店員については、よく覚えていない。可もなく不可もなしってところ。
しかし、メニュー一つ一つの値段が高くないはずなので若いバイトを使っていると思う。
こんなところかな。
219: 2014/12/24(水)11:41 ID:ZfWje6At0(1) AAS
その後の宏楽園はどうなってしまったのかな?
220: 2014/12/26(金)12:19 ID:styylDJ00(1) AAS
小樽は極左の町
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s