[過去ログ] 伊豆を語ろう!!23 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2012/09/11(火)16:19 ID:naXDHBEr0(1) AAS
2009-11-11 06:33:31
熱海、伊東、湯河原のホテル倒産は業者泣かせでした
この三年間のホテル、旅館の倒産は目まぐるしいほど毎月ございましたですね
外部リンク[html]:ameblo.jp
72: 2012/09/12(水)10:23 ID:wdYGQQh9i(1) AAS
伊豆急全線ウォーク
富戸〜城ヶ崎海岸
外部リンク[html]:ameblo.jp
73: 2012/09/12(水)20:02 ID:A1wtMivq0(1) AAS
この場所わかりますか?
訪問したいのですが。
外部リンク[html]:www.okamooo.jp
74: 2012/09/13(木)17:41 ID:bMB/z0T10(1) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
津波心配だから…熱海市、沿岸のマラソン大会中止
まー確かにビーチラインでは逃げ場はないな
75: 2012/09/13(木)22:55 ID:QnWYfMWN0(1) AAS
多分富士山噴火も考慮した結果だと思う。
熱海の人間は石橋を叩き壊す勢い。
76: 2012/09/14(金)20:00 ID:9PfUOfKC0(1) AAS
市街地だけぐるぐる回っとけばOKってかw>熱海マラソン
77(1): 2012/09/14(金)21:25 ID:eUMSjm4i0(1) AAS
熱函道路を駆け上るマラソンなんてやったら面白そう。
78: 2012/09/15(土)00:22 ID:sDjrGMD/0(1/2) AAS
>>77
それはそれで途中で死人が出そうだけどw
でも、確かに面白いね。
途中、わざと丹那降りたところに給水所作って、ドリンクは牛乳オンリーとか。
伊豆の国と熱海ぐらい結んで伊豆横断マラソンって出来ないかな?
79(1): 2012/09/15(土)01:11 ID:+19XEPNe0(1) AAS
宇久須スタートで、牧場まで一気に駆け上がり、絞りたての生乳の給水 そこから西伊豆スカイラインを走って戸田峠まで。
戸田から修善寺で温泉給水 冷川峠経由で伊東から135号熱海ゴールとかどうだろう
80(3): 2012/09/15(土)05:10 ID:EPYFrCGLO携(1) AAS
連休中に横浜から河津で一泊します。
一碧湖、大室山、浄蓮の滝、寒天橋、河津七滝、弓ヶ浜、石廊崎、黄金崎、恋人岬に行き、堂ヶ島洞窟巡りをする予定です。
81: 2012/09/15(土)10:30 ID:mGo0bWSg0(1) AAS
いいなあ。
うちは7月8月と連続で行ってカツカツだからこの連休はどこも行けずだよ。
来月は必ず・・・
82: 2012/09/15(土)15:17 ID:sDjrGMD/0(2/2) AAS
>>79
宇久須に牧場って有ったんだ。初めて知ったw
熱海伊東間のR135は駄目じゃね?津波的にも規制的にも。
83: 2012/09/16(日)00:03 ID:PagAiEy30(1/3) AAS
2chスレ:msports
84(1): 2012/09/16(日)02:08 ID:LY9CDJ0GO携(1) AAS
天気どんな感じ?
85(1): 2012/09/16(日)07:38 ID:RNJVhwWc0(1) AAS
>>84
やや雲多いけど良い天気。相変わらず暑い@伊豆高原
それにしても80の人は、一泊で随分と盛りだくさんに回るんだな
地元民だから思うのかもしれないけれど、一碧湖とかは大して見るべきところも無いし、
すっ飛ばしてしまっていいんじゃなかろうか
ゆっくり来られるなら、湖畔を歩いてみたり足こぎボートに乗ってみてもいいかもしれんけど
86(1): A 2012/09/16(日)08:52 ID:T/9CN7Pq0(1) AAS
西伊豆も晴れ!
でも風は確実に秋の涼しさ。
ワタシも盛りだくさん過ぎと思った。
>>80
87: 2012/09/16(日)10:31 ID:VlwPJwjs0(1) AAS
>>85-86
俺も同じ事感じたけど、
ただの報告でアドバイス求めてるみたいじゃないからスルーしといたw
88: 2012/09/16(日)12:57 ID:7pqVGiHlO携(1/2) AAS
80です
いま戸田で刺身定食を注文したところです。沼津インターから伊豆方面がめちゃ混んでました。
さっき大瀬崎に行ってきました。これから黄金崎、波勝崎で猿を見て、弓ヶ浜に行きます。
89: 2012/09/16(日)14:03 ID:jNQ9dFeZ0(1) AAS
堂ヶ島はどうした?
90: 2012/09/16(日)15:15 ID:zzayxfa50(1) AAS
国道135号上り混んでたわ
10時に下田→横浜15時
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.388s*