[過去ログ] 佐賀県の旅 2泊目 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403: 2009/09/20(日)00:23 ID:0TsQfKRl0(1/3) AAS
1999年5月22日、『あめぞう』の内部告発板に「京都市バス事件」スレッドが立つ。
(同和関係者が不当な利益をむさぼり、横暴を働いている事を訴える内容。後に、このスレッドが、『あめぞう』閉鎖の原因となる)
1999年5月30日、博之は、このドサクサに紛れ、勝手に『あめぞう』のマルチスレッド式掲示板をパクリ、2chを開局する。
★この時の博之の主張
「避難所として2chを作りました」
「学生のお小遣いから、日本のサーバーを借りて運営しています」
404: 2009/09/20(日)00:24 ID:0TsQfKRl0(2/3) AAS
1999年7月30日、あめぞう氏不在の『あめぞう』の“あめぞう速報板”において、「2ch打倒の切り札」というネタスレッドが立つ。
このスレッドにおいて、途中、ひろゆきの友人が“西村博之”のHNで登場。ついでに、ひろゆきが東京アクセスの社長であり、経歴と身分を詐称していた事を明らかにする。
☆2ch打倒の切り札(あめぞうのログのミラー)
留学中ではなく日本在住。唯の学生ではなく社長。小遣いでサーバーを借りていたのではなく、自分のサーバーを使っていた事が判明。
☆「2ちゃんねる」の主宰者西村博之は米国の大学ではなく中大卒の詐称説(WEB噂の真相new)
騙されたと、あめぞう住人から批判の声が上がるが、ひろゆきは悪びれた様子もなく、実は、クリックレート(広告料)欲しさに2chを作った事をほのめかす。
406: 2009/09/20(日)07:51 ID:0TsQfKRl0(3/3) AAS
南京千両は豚骨の発祥とか期待して行くとガッカリする人が多いみたいよ
地元の人は昔から慣れ親しんだ大好きな味だという人もいるけど
横浜で修行した創業者が九州で初めてラーメン屋台を出したということで
南京千両はもちろん九州で初めてのラーメン屋という称号はいいと思うが
スープは醤油豚骨だから括りとしては広い意味での元祖豚骨ラーメンなのかも
白濁豚骨の元祖は久留米にあった三久ラーメン(九州豚骨ラーメンの祖でもある)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s