[過去ログ] 青春18きっぷを語ろう Part171 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274
(1): (ブーイモ MM8e-H0Ic [133.159.153.75]) 2024/11/10(日)14:43 ID:uauxf08dM(1) AAS
>>273
今の駅しかし欄が、大分って改札から横断歩道まで異常に遠いよね
なんでなの?
手前のバスプールもやたら広いし、あの駅毎日出勤で利用してる人可愛そう
314: (ポキッーW c50e-GAST [2001:268:9961:1871:*]) 2024/11/11(月)17:54 ID:2KNy35JT01111(1/2) AAS
>>274
疑問に思ったのならWikipediaを見てみろ
あの手の大きな駅なら大抵は航空写真が貼られていて駅がどういう移動をしていたのかが一目でわかるようになってる
かいつまんで説明するとお前さんの言う横断歩道(多分駅前大通の横断歩道)スレスレまでかつては南側から行き止まりの貨物線が伸びていた。そして今の駅ビルの入口とかつての地上駅時代の駅入口はほぼ同じ場所で改札と一番ホームも直ぐ側だったのだが、高架化の際に配線を整理して全体的に栄えてない側の南側へ集約したため駅ビル入口から改札口がかなり遠くなってしまった
駅ビルに入ったあと駅構内のゾーンに入る際に一旦扉付きの謎空間を通過するけどあそこが『地上駅時代の線路を潰して駅ビル建てたゾーン』と『今の高架線路のゾーン』の分かれ目

長崎駅なんかも市内電車の『長崎駅前』とJRの駅がアホみたいに離れてしまったけど、
貨物駅の移転や高架化や在来線の衰退による配線整理をする際にわざと栄えてない側へ線路を集約させて栄えてる側に駅ビルやロータリーのスペースを捻出するのは地方都市の中心駅あるあるだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s