[過去ログ] 【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れる?★11【MK数丼】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
232(2): (ワッチョイ ff68-biYS [240f:41:1e7c:1:* [上級国民]]) 2024/11/04(月)23:37:01.20 ID:DzCo8kN50(1/3) AAS
デイリー新潮(抜粋)
『「“青春18きっぷ”から“シニア65きっぷ”に改称すれば?」の声も “空前の改悪”で18きっぷが若者の「格安旅行のお供」ではなくなってしまう
春、夏、冬にJRグループが発売している「青春18きっぷ」は、格安旅行の必携アイテムとして親しまれてきた。例年通り、今年の冬も発売が決まったが、これまでの切符の仕様が大きく変更されたことに、
鉄道ファンやユーザーから批判が集まっている。“空前の大改悪”という声も上がり、XなどSNSは批判一色と言っていい状態になっているのだ。
1枚の切符を2〜5人で使うこともできなくなり、これからは原則1人1枚購入する必要がある。そのかわり、今まで利用できなかった自動改札が通れるようになったり、
5日間用だけでなく3日間用も発売されたりするなど、利便性が高まる面もあるようだ。しかし、青春18きっぷのルールが一新されるほどの改変に、「もはや青春18きっぷではない」という声も上がっている。
「子どものころから青春18きっぷを愛用してきましたが、これを機にもう利用しなくなるかもしれません。サラリーマンなので、5日連続で休みを取るのが難しいんですよ。
ネットでは学生と高齢者向けのきっぷになるという意見が出ていますが、学生もバイトなどで忙しく、5日連続で休めるのは少数派では。完全に、時間に余裕があるシニア向けのきっぷになってしまうのではないでしょうか」
「JRは駅ビル事業などの不動産業にばかり力を入れて、肝心の鉄道事業がおざなりになっている感じがぬぐえません。コロナ禍で利用者が減ったため、増収に努めたいのかもしれませんが、
それならフリー切符の充実を図るなどして利用者を増やす取り組みをしてほしい。鉄道会社の本分は、あくまでも鉄道であるはずなのですが……」
省7
280: (ワッチョイW b139-kftC [58.85.6.83]) 2024/11/12(火)13:56:28.20 ID:W87a8MkQ0(1) AAS
>>278
ポテンシャルがあるんですwww
295: 三文コタツライターNRZ…◆t1hNYNMElJQc (ワッチョイ ea2d-XEXe [101.128.231.135 [上級国民]]) 2024/11/13(水)22:57:43.20 ID:UY7U/NWR0(1/2) AAS
>>293
そんなこと言わないで、私の書いた良記事を読んでください
記事を読むことで、合同会社いわない前浜市場の経営応援になります
岩内伝統の漁師飯「岩内鰊和次郎」の灯を消さないためにも
「読んで残そう伝統の味」by鉄道乗蔵
356: (スフッ Sd7a-saXA [49.104.16.216]) 2024/11/16(土)20:39:54.20 ID:fWAH+zefd(1) AAS
たぬきの勤務先に印刷して送ってあげたら大人しくなるかなw
388(1): (ワッチョイW f61f-/hWW [2404:7a84:300:5b00:*]) 2024/11/17(日)10:08:26.20 ID:T8BNUj1F0(1) AAS
石勝線の時と同様に代行バス出さないのを批判しようとしてたが今日から出すとJR北海道が発表して乗蔵顔面鰊茶漬けw
685: (中止W cec9-dbNB [2001:268:9866:8e3d:*]) 2024/12/24(火)07:49:03.20 ID:NawGSx0y0EVE(1) AAS
典蔵さん、ついにYahooニュースの文春の記事の定型フォームタイトルを盗んでヤフーニュースに投稿するという禁じ手を使っちまってるけど文春が怖くないのかね?w
737: (ワッチョイW 5661-/7fu [2405:6585:b000:e00:* [上級国民]]) 2024/12/28(土)21:21:39.20 ID:44hfL7Qw0(1/2) AAS
>>735
✕大きな騒ぎ
◯乞食鉄のカスハラ
808(1): (ワッチョイW b232-0bgI [133.206.97.0]) 01/03(金)08:26:53.20 ID:g9OD4WJG0(1) AAS
>>806
いくら駅ナカで多少飲み食いしてもそもそも引用元としている一般的な旅行消費額平均の40000円も大回りのイベントで使うわけないし、その飲み食いもよほどの大駅でなければ改札内newdaysしかないので日常生活でも発生する金額相当しか使いようがなく、イベントにより新たに発生した追加支出(経済効果)もほぼない。
関東以外から新幹線や飛行機で来てるなら40000円もありえるがさすがにそんなの極一部で、実質的な追加支出は自宅から北小金までの往復運賃と150円だけ、それであれだけ迷惑かけられたらねえ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s