[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part182//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(1): 2024/10/28(月)18:22 ID:bVn59VaT0(4/4) AAS
>>111
遠距離逓減制を採用するJRグループなのに、
例えば立川ー成田空港を、国立で分割したほうが安いのはなさはなぜ?タクシー運賃(料金?)と同じ要領でそうなる式自体は分かるが、じゃあ遠距離逓減制てなんなのと。
あと西武鉄道の運賃値上げも、池袋〜東久留米までは従来通りで池袋〜清瀬から290円になり、なぜ運賃区界が変わったのか謎。
129: 2024/10/28(月)19:25 ID:AvjSczyr0(1) AAS
>>125
AIセンセーによるお答えです
### JRグループの遠距離逓減制について
**遠距離逓減制**とは、長距離を移動するほど1キロメートルあたりの運賃が安くなる制度です。
これは、長距離移動を促進し、利用者にとって経済的な負担を軽減するためのものです。
しかし、立川から成田空港までの運賃を国立で分割した方が安くなる理由は、運賃計算の仕組みにあります。
JRの運賃は、区間ごとに計算されるため、短い区間を複数回に分けて購入すると、結果的に安くなることがあります。
これは、タクシー運賃のように、短距離の方が割高になるためです。
### 西武鉄道の運賃値上げについて
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s