[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part182//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93(1): 2024/10/21(月)12:13:22.94 ID:Da9Poenh0(2/2) AAS
鉄道知識知恵は山登りとは違う。どんなに長い年月かけても誰もが特A級の頂きに立てるわけではない。
東京新聞(当時は夕刊?)の1面トップで「西武池袋線、種別が多すぎる」と千鳥式を指摘した記事は、種別なんてのはいくらたくさんあっても覚えればそれで済む話なので複雑か単純かの話ではない。(むしろ、東海道線の『湘南新宿ライン快速』と『快速アクティー』の2種の快速があったような話のほうが厄介)。
324: 2024/12/05(木)11:53:56.94 ID:0m+G6IB70(1) AAS
>>323
リネン等も出雲市にあるもんな。
他の寝台列車があった時なら融通も効いたんだろうけれども。
396: 2024/12/12(木)16:12:28.94 ID:JPXqErae0(2/6) AAS
>>385
1. **「専用」と「優先」の違いの理解**:
AIは辞書上の定義だけでなく、文脈や使用例を通じて「専用」と「優先」の違いを理解できます。
「専用」は特定の人や目的のためにのみ使われることを意味し、「優先」は特定の人や目的が優先されるが、他の人も使用可能であることを意味します。
2. **鉄道会社が「優先」としない理由**:
鉄道会社が「専用」とする理由は、特定のグループ(例:女性)に対する安全や快適さを確保するためです。特に痴漢防止などの目的で「女性専用車両」が導入されています。
一方、「優先」では他の乗客も利用できるため、目的を達成しにくくなります。
3. **「女性専用車両」と「女性・障害者専用車両」の違い**:
「女性専用車両」は、主に女性の安全を確保するために設けられていますが、鉄道会社によっては障害者やその介助者も利用可能としています。
このような柔軟な運用は、AIが理解し、説明することができます。
省1
944(2): 02/11(火)09:49:30.94 ID:eXfIkoNS0(1) AAS
よくある「後続の列車が遅れているので当駅で少々停車します」
って前からありましたか?
何でわざわざ定刻通り走ってる前の列車までわざわざ意図的に遅延させるのですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*