[過去ログ] 【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れ…★9【DBR復活】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(1): (シャチークW 0C7f-LOf8 [101.203.14.226]) 2024/08/16(金)21:18:56.71 ID:Vu+5V0hJC(1/2) AAS
>>250
余市の町長さんが自腹切るつもりがサラサラ無いからね
(坊さんとの対談でクラファンとかの話に乗り気な時点で自分は存続は無理だと悟ったわ)
山線存続派の多くは
・鉄道のニーズが急激に低下していることを認めたくない
・日常利用において鉄道は必ずしも利便性が高くないことを認めたくない
・鉄道は設備や人手にどうしてもコストやマンパワーが嵩むことを認めたくない
こんな感じで
「鉄道が抱えるデメリット」からはひたすら目を背けた前提から入るから
道庁が悪いとか国が消極的だとか
省2
367
(3): (ワッチョイW 7532-6q/o [2001:268:98dc:269f:*]) 2024/08/20(火)14:22:40.71 ID:L/isUdy/0(1) AAS
JR北海道はケチだから50%オフとか顧客が喜ぶキップを出せない
特急の全席自由化で顧客がバスに逃げてる
バスの運転士不足で鉄道の重要性が高まってる
根室本線はむしろ復活させろ
無人駅がドンドン減ってるから観光客が激減
顧客の事を考えるなら18きっぷの通年化や道内寝台列車を

JR北海道の経営者と知事が無能だから早く交代させる為に僕は頑張ってる
395: (ワッチョイW 3d39-ujYv [58.85.6.83]) 2024/08/21(水)09:28:50.71 ID:sSl0m2Fa0(1/11) AAS
快速でもやっていける輸送量ならSきっぷの金額でもいいんだろうけど、5両編成が1時間に1, 2本でしょ。
時間的に圧倒的に有利なのに特急料金20円じゃ、終始改善する気がないと思われても仕方がない。
TNKはJRの社員がーとか書いてるけど、給与の原資とか考えてるんだよね。部長クラスなんだから。
536: (ワッチョイW ebf3-Avfi [2400:4050:2a80:e700:*]) 2024/08/24(土)10:16:16.71 ID:z2lSAkpB0(2/3) AAS
朝の返信タイム始まりました!
712
(1): (ニククエW cb0c-2LjE [240f:6b:837a:1:*]) 2024/08/29(木)16:22:39.71 ID:j0SQqE1m0NIKU(1/4) AAS
>>701
たぬきの取材wをあっさり無価値にする興味深い資料
流し読みしただけだけどやはりこの区間はバスの方が強い、小樽~余市間でも同じ時間帯でバスの方が客が多い場合がある
現行路線に柔軟にルートを設定した補完路線が追加される感じなので、実現できればかなり良いものになるのでは
少なくとも鉄道の客が殺到してパンク、交通崩壊wという事態は起こりそうもない

そしてやはり、2018年時点から生活利用者が減っている
747: (ワッチョイW cbc3-TugN [2400:4050:2a80:e700:*]) 2024/08/30(金)01:40:43.71 ID:MBype2ls0(1/6) AAS
>>745
北の乞食!

良いあだ名です
889: (ワッチョイW 1b76-rpaM [240a:6b:200:cc94:*]) 2024/09/01(日)14:35:12.71 ID:Sv7rFZ3s0(4/7) AAS
>>886
逆に「ボクちゃんの言うことこそが正義なんだ正しいだもん!」
思想でないと、あそこまで基地外じみたり変態を晒したりしないと思うがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s