[過去ログ]
【乗蔵タヌキ】北海道は俺達で守れ…★9【DBR復活】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31
:
(ワッチョイW 02a6-AHtZ [2001:268:9877:3075:*])
2024/08/04(日)12:12
ID:WDdVUYK+0(1/9)
AA×
>>29
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
31: (ワッチョイW 02a6-AHtZ [2001:268:9877:3075:*]) [] 2024/08/04(日) 12:12:11.90 ID:WDdVUYK+0 >>29 そもそも論が間違ってるw 昭和30年代40年代のマイカー普及率は約10% https://i.imgur.com/QhVwx7p.jpeg 国民の1割しか自動車持ってないから公費で 公共交通機関の整備が必要だったけど 大都市でマイカー通勤されたら大渋滞するから 大都市での公共交通機関の整備は必要だけど 現在のマイカー普及率は約80% 国民の8割が自家用持ってるのに 鉄ヲタの旅の楽しみや観光の為に公費使って 鉄道を残す必要が無い 高校生などの足、スクールバスや 高齢者などのオンデマンドタクシーや コミュニティバスは必要だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1722467655/31
そもそも論が間違ってる 昭和年代年代のマイカー普及率は約 国民の割しか自動車持ってないから公費で 公共交通機関の整備が必要だったけど 大都市でマイカー通勤されたら大渋滞するから 大都市での公共交通機関の整備は必要だけど 現在のマイカー普及率は約 国民の割が自家用持ってるのに 鉄ヲタの旅の楽しみや観光の為に公費使って 鉄道を残す必要が無い 高校生などの足スクールバスや 高齢者などのオンデマンドタクシーや コミュニティバスは必要だけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 971 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s