[過去ログ] 全国交通系ICカード総合スレ Part30 【10種相互】 [集会所] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173(1): (ニククエ 8f2e-yKGB) 2024/06/29(土)12:00:12.82 ID:uV3ELheS0NIKU(1) AAS
>>169
あかんバス。社名がネタにされてる会社ですね。
>>172
その看板、もうないよ。あと、実際には90kmぐらいしかなかったはず。
中標津町って、空港があって根室振興局管内では根室市よりもずっと賑わってる。
わざわざ釧路市まで行かなくても「東武サウスヒルズ中標津」っていう立派なショッピングモールもあるし。
257(1): ハンター[Lv.238][苗] (ワッチョイ 4dad-Dtb5) 2024/07/09(火)22:37:45.82 ID:AUIiXZL10(3/3) AAS
硬券は鉄道趣味のみで細々と続いていくのみ…
289: ハンター[Lv.243][苗] (ワッチョイ 4dad-Dtb5) 2024/07/12(金)22:26:36.82 ID:hwFAaJxH0(2/3) AAS
軽井沢の西武観光バスにクレカタッチ導入
www.seibubus.co.jp/news/uploads/08957a053cc2a212ac794f05c6bd279eef05dcc8.pdf
観光地にピッタリだな
316(1): (ワッチョイ 5a79-0RXi) 2024/07/17(水)18:33:37.82 ID:yHOugDyH0(2/3) AAS
>>314
使える店いろいろあるよ
395: (ワッチョイW a63d-QDN7) 2024/07/28(日)14:51:27.82 ID:4pBu4UvL0(1) AAS
タッチ決済はic乗車券の代用品
QRコード乗車券は磁気や紙の乗車券の代用品
使い道が根本的に違うんだけどな
424: (ワッチョイW 45dc-ai9+) 2024/08/01(木)11:31:33.82 ID:4R8BPrbG0(1) AAS
ナナコよりこっちのがいいから、駅のセブンはICOCAで払お
657: (ワッチョイW e739-MQVy) 2024/09/01(日)02:43:14.82 ID:D/2Cvif10(1) AAS
記念Suicaはもうほとんど出ないよ。普及しきってるから。
746(1): (JPW 0H41-I69P) 2024/09/10(火)12:39:51.82 ID:fhexIScHH(1) AAS
定期だってそのうちクレカ対応するでしょう
943: (ワッチョイW ffdf-FEGj) 2024/09/30(月)18:00:18.82 ID:9rCqrd+C0(1) AAS
>>942
正確には羽沢寄りの改札は相鉄管理だが新綱島寄りの改札は東急の管理だ
ただし今回のQRやタッチ決済に関しては片方だけ対応させると客が混乱すると想定して敢えて両方とも人間対応にした
990(1): (ワッチョイW d3e9-80ua) 2024/10/03(木)09:37:20.82 ID:SzZpOWJ60(1) AAS
>>971,988のP杏音が立てたスレはsage推奨でお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s