[過去ログ] 全国交通系ICカード総合スレ Part30 【10種相互】 [集会所] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169(2): (JPW 0H4f-/UNO) 2024/06/29(土)07:55:01.38 ID:/T1WrLZWH(1) AAS
釧路湿原に行く阿寒バスの支払いがsuica系、クレジットタッチ、独自カードのどれでもなくWAONだった。
なんでやねん。
292: ハンター[Lv.245][苗] (ワッチョイ 4dad-Dtb5) 2024/07/13(土)18:44:44.38 ID:wzPaFCzU0(2/2) AAS
新乗車券システムMOBIRY DAYSサービス開始について
外部リンク[html]:www.hiroden.co.jp
2024年7月20日土曜日からサービス開始いたします!
外部リンク:www.mobirydays.jp
電車は9/7から
508(1): (ワッチョイW 4525-C/q2) 2024/08/11(日)19:40:54.38 ID:LT+QnEVS0(1) AAS
鉄道ではないが、ANAもICやめたんだっけ。JALのICに慣れてしまうと、ANA乗るときはもたもたしてしまう
579: (ワッチョイW 9fda-vAln) 2024/08/23(金)17:47:17.38 ID:0KCLLH1z0(1) AAS
>>574
当時はクレジットカード自体の敷居が今より遥かに高かったし、国鉄→JRの駅で20世紀末になるまできっぷが買える唯一のクレカだったから存在意義はあんたの思ってる数倍以上は有ったんだよ。
786(2): (スップ Sdea-3zX6) 2024/09/14(土)21:15:59.38 ID:qRAkTFGbd(1) AAS
関西私鉄でICOCAとPiTaPaの両方を取り扱っているところは、PiTaPaを切って全てICOCAへ移行
補助的な役割でタッチ決済が出来るだろうね
でも関東圏はそういうのと違うから、PASMOを切って全面的なタッチ決済移行は無理なんでは
PASMOを活用しつつ、補助的な役割でタッチ決済やQRきっぷを組み合わせていきそう
828: ハンター[Lv.353][苗] (ワッチョイ 77ad-WuND) 2024/09/16(月)19:53:12.38 ID:mVBkFYeR0(1/3) AAS
アホは数日で消えるYahooの記事引用する
暫く残る元ソースで引用しないの?
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
あと地元新聞社も
外部リンク:www.shinmai.co.jp
940: (ワッチョイW 234b-TViM) 2024/09/30(月)08:51:18.38 ID:/C5tJ/b+0(1) AAS
>>938
そういう改札って階段からの最短距離になってることがあって、列車到着直後とか出てくる人が列をなしてて通れないことがある
958(1): ころころ (ワッチョイW ff3f-hTTx) 2024/10/01(火)13:32:30.38 ID:d3rk1uln0(1) AAS
>>956
困るのはJRオンリーの定期券だけかな
981(1): (ワッチョイW 7f84-FEGj) 2024/10/02(水)18:21:53.38 ID:KoM6SKDA0(1) AAS
>>979
どちらかというとPアノンのあの人は高市氏を必要以上に持ち上げた挙句、一般党員や一般議員をドン引きさせて逆転負けに追い込んだJアノンのみなさんと同類w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s