[過去ログ] 【JR】時刻表総合【JTB】part24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: 2024/11/28(木)05:39 ID:sD5UcFxE0(1) AAS
お父さんは博物館館長らしいがまさか本業?
あれだけじゃ食べていけないよね…
795
(1): 2024/11/28(木)11:54 ID:8HJm0CGh0(1) AAS
>>787
一般企業でも、でしょ
総務が何故かJTBに拘ってたので、自前のJR時刻表を持ち込んでたわ
JTB派がJRをニワカ扱いしてたのも思い出
まぁ今はJTB小さな時刻表派だけど
796
(2): 2024/11/28(木)22:10 ID:Ur0f1tFk0(1) AAS

明らかに鉄道と関係ない企業に時刻表は置いてないのでは…。
貴殿がどんな職業についていたかは分からないけど、総務がJTBを使っていたのは、
私鉄や航空、バスなどは圧倒的にJTBのほうが充実しているからでしょ。
JR東日本社員なんかはJTB時刻表を使うと「我が社のものを使いなさい」と割とマジでJR時刻表を使うように言われていたが、航空券など扱っていた時代はJTB時刻表を隠れ持ち込みしてる人は結構いた。
797
(1): 2024/11/28(木)23:06 ID:VY0Juo++0(1/2) AAS
教えてください

コンパス時刻表は中央本線、大糸線全ての駅と普通電車時刻は載ってますか?
798
(2): 2024/11/28(木)23:06 ID:IX98PeMn0(1/2) AAS
>>796
鉄道関連でも旅行関連でもない業界だけど、出張の計画に必須のアイテムだったんだが
今はスマホで事足りるから時刻表の見方(読み方ではない)がわからない人も珍しくないけど
バスとかはJRに載っててもJTBに載ってないとかは結構あった
プライベートはともかく、仕事ではそこまで津々浦々を駆け回るほどではない
799
(1): 2024/11/28(木)23:32 ID:IX98PeMn0(2/2) AAS
なんでかID変わったけど>>798>>795は同じ

んで>>797
コンパスはJR線は全駅掲載
一応JRの全列車掲載とされているけど東京と大阪の近郊区間(いわゆる国電区間)が省略されてるのは大判と同じ
中央本線の高尾以西の普通列車は大丈夫だけど、東京側の「普通電車」は全てとは言い難い
800: 2024/11/28(木)23:44 ID:VY0Juo++0(2/2) AAS
>>799
的確なお答えありがとう😊
自分が欲しかった情報ですっ❗
801
(2): 2024/11/29(金)09:12 ID:3y5nEr3P0(1/2) AAS
>>798
バスとかはJRに載っててもJTBに載ってないとかは結構あった

そうなんだ。高速バス、路線バス、船舶、航空はJTBのほうが詳しい印象だけど。
802
(1): 2024/11/29(金)09:17 ID:3y5nEr3P0(2/2) AAS
>>784
マツコも普通じゃないだろ、沖縄県を含む47都道府県の地図なんて普通は揃えない。
たぶん「県別マップル」だろう。
マツコはマニア素質あり。
ヲタでも、関東のオタクとしたら関東道路地図(詳細なやつ)と「ツーリングマップル」くらいしか揃えない。
803: 2024/11/29(金)12:05 ID:IimQ9LWp0(1) AAS
>>801
それは印象だけだな
804: 2024/11/29(金)14:29 ID:DZSVqtdT0(1/2) AAS
>>802
基本的に時刻表で旅行のプランを立てるが今はやはりネット時代
ネット検索すると時刻表に載っていないローカルバス路線が見つかって
あきらめていた列車の接続が成立することもたまにある
805: 2024/11/29(金)14:30 ID:DZSVqtdT0(2/2) AAS
訂正 レスは>>801
806
(1): 2024/12/01(日)15:03 ID:+ydfxAfj0(1) AAS
>>796
そう言えば航空ダイヤを載せたのはJRとJTBどっちが先だっけ?
旅行会社だとそれまで各航空会社の時刻表を見比べていたが
一覧で見ることが出来て楽になったと言う話を聞いたことがある
807: 2024/12/01(日)15:10 ID:eso+ZYJm0(1/2) AAS
>>806
航空ダイヤなんて戦前から載ってる
808
(1): 2024/12/01(日)15:55 ID:YY4FjuYN0(1) AAS
国際線が載るようになったのは、ここ30年くらい?
809: 2024/12/01(日)16:23 ID:eso+ZYJm0(2/2) AAS
>>808
> 【JTB時刻表クロニクル第48回】続き…
> 「国際線」
>  国際線の航空ダイヤは1987(昭和62)年6月号から掲載が開始された。
810
(2): 2024/12/01(日)17:12 ID:SngCJ4880(1/2) AAS
マツコの知らない世界見たが会社線は差分更新とは知らなかった
道理で一度間違うと延々と放置されっぱなしになるはずだ
811
(1): 昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2024/12/01(日)21:51 ID:89SOCPeC0(1/2) AAS
西武高原バス(当時)のJTB時刻表が間違っていたのは、
西武バスのせいかJTB時刻表のせいかは、
西武バスのせいだった。

JR時刻表にはダイヤ改正後を出していたが、
JTB時刻表には(発売日が同じなのに)ダイヤ改正後のを発売後に提出していて、
つまり西武バスの過失。

実際、旅程にあたって損失した一部の金を西武バスが負担してくれたから、やっぱり西武バスのミスだったんだろう。
812
(2): 2024/12/01(日)21:52 ID:89SOCPeC0(2/2) AAS
>>810
差分更新ってどういう意味?
813
(2): 2024/12/01(日)22:23 ID:SngCJ4880(2/2) AAS
>>812
ダイヤ改正のときには基本的に変更のあった箇所だけ通知が来てそこだけ書き換えるって言ってた
全体的に見直すわけじゃないってこと
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s