信号・標識・保安設備について語るスレ38 (700レス)
信号・標識・保安設備について語るスレ38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710962059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
62: 名無しでGO! (ワッチョイW a768-GS7c) [sage] 2024/05/04(土) 00:24:27.13 ID:6EOsLrKh0 >>61 そうですね、つくばと、それの元になった東京メトロ東西線くらい。メトロと直通する東葉高速鉄道もこれからデジタル電送に更新する(東西線もCBTC化するんだけど待てなかった?)。 今年度の東京メトロの事業計画でCBTC以外にCS-ATC更新等の予算が取られていて、そういえば銀座線のデジタル化ってどうなったっけ?と検索すると令和5年じゃなくて平成5年の雑誌記事目次が出てきて何これ?となった次第。(URL長っ) https://www.rail-e.or.jp/magazines/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9C%88%E5%8F%B7%EF%BC%88%E8%BB%8C%E9%81%93%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%81%A8%E5%88%97%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E7%9F%A5%EF%BC%89 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710962059/62
406: 名無しでGO! (ワッチョイW bf8b-SeDH) [sage] 2024/11/24(日) 07:47:35.45 ID:WSny/HsP0 >>62 銀座線は平成の時代から既にデジタルATC、は兎も角、 無線式列車制御システムのニュースに対して日本は遅れてる、欧米はとっくに無線が主流、と日本叩きをしようとしたら、有線でない、非接触で情報をやり取りしてるんだから昔から日本は無線、と逆襲されたりして? まあ、軌道回路にデジタル信号を流すのを無線式と言ってるのは滅多に見ないけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710962059/406
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s