信号・標識・保安設備について語るスレ38 (762レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: (ワッチョイ 0100-xRj8) 2024/03/25(月)00:05:10.45 ID:2oV4viqi0(1) AAS
>>5
ベルトはしとこう
異常が見当たらず異常無しなんだが
16: 面子が揃うまで雑談中 (ワッチョイW 7171-SiBf) 2024/03/26(火)22:28:36.45 ID:KSzMY7320(1) AAS
あと、速度発電機もPGは駄目、低精度だろうとTGでやれ、ってのもあるな。貧弱なハードをソフトでカバーってのはソフト屋冥利に尽きますが。いや、パルスも補正は要りますけど。
ところで南海のATSはTGですが、ATOの試験車はPGに変えてるそうで。大手私鉄は金持ちだなぁ、ってことになるんでしょうか。
58: (ワッチョイW a768-GS7c) 2024/05/03(金)03:33:46.45 ID:YKQHMQcI0(1) AAS
ATCもデジタルって付けると格好いい感じだが、何を何処までデジタル化したのかは各社様々。
あと、列車間の間隔を確保する装置では閉塞という用語は使わないってのと、移動閉塞の話がごっちゃになってる人が少なくないのではと気になる。新幹線は移動閉塞になったと言ってみたり。
間隔は詰められるようになったといっても列車検知の分解能は軌道回路の長さ次第なので、限界は固定閉塞と変わらないんだけど。
59
(1): (ワッチョイ c7ce-Ufki) 2024/05/03(金)04:35:29.45 ID:82nPk7A80(1) AAS
GPSなら軌道回路は関係ないのでは
311: (ワッチョイW 1fcb-L+up) 2024/09/20(金)20:47:08.45 ID:YCDF801L0(3/4) AAS
開発に川重が絡んでたら東海は全力許否だもんな
327
(1): (ニククエ Sr47-JIaD) 2024/09/29(日)14:54:08.45 ID:deNq8VpirNIKU(1) AAS
注視だろ。みーてーるーだーけー
351
(1): (ワッチョイW 6f3a-hupn) 2024/10/03(木)00:47:43.45 ID:C8fxm/p+0(2/2) AAS
自動車との通信(車載器の規格)は一応ETC2.0で標準化されているが、そんなガラパゴス規格よりも携帯回線でスマホとかに情報を飛ばした方が安上がりじゃね? って雰囲気になってイマイチ雲行きが怪しい感じ。
信号の状態をスマホに表示するアプリは既にあるし、それの応用で踏切の状態を伝えることも可能。
406: (ワッチョイW bf8b-SeDH) 2024/11/24(日)07:47:35.45 ID:WSny/HsP0(1) AAS
>>62
銀座線は平成の時代から既にデジタルATC、は兎も角、
無線式列車制御システムのニュースに対して日本は遅れてる、欧米はとっくに無線が主流、と日本叩きをしようとしたら、有線でない、非接触で情報をやり取りしてるんだから昔から日本は無線、と逆襲されたりして?
まあ、軌道回路にデジタル信号を流すのを無線式と言ってるのは滅多に見ないけどね。
548
(1): (ワッチョイ d168-PCPn) 03/02(日)17:42:30.45 ID:rDdv46ea0(1) AAS
外部リンク:x.com

テレ東
@TVTOKYO_PR
今夜6⃣時3⃣0⃣分放送
「全力取材!JRのウラ側」🚉
寝台列車から指令室まで激レア㊙映像大公開

<JR東日本に密着取材>
🎙民放独占✨東京総合指令室に密着
🎙大寒波に立ち向かう!除雪仕事人🧑‍🔧
🎙SL運転士の㊙試験とは⁉
省1
623: (スプープT Sd1f-4DY1) 05/13(火)21:36:57.45 ID:1I26Om51d(1) AAS
レール破断て完全に切れるわけじゃないから電流は通る
641: (ワッチョイW ef34-WfZF) 05/29(木)02:49:41.45 ID:ezlm8EEJ0(1) AAS
>>469
ATOがATCから制限速度をもらって目標速度を決めているとすると、現示は段階式だけど裏で前方予告や距離情報をもらっているのか。
あるいは、ATCに関係なく、車上DBでATCに当てないパターンを作っているのか。謎。
外部リンク:x.com
702: (ワッチョイW 53f5-einy) 08/03(日)15:51:29.45 ID:eu4243LL0(1) AAS
そんなことより、“インフレガー”とか言いながら平気で2割増の見積もって来る信号屋、ふざけんなよ。おまえんとこは元からインフレ後価格なんだよ!クレームだらけでいらん立ち合いばかりさせやがって!
707: (ワッチョイW 8d34-V0TV) 08/06(水)19:12:33.45 ID:p5FVRC6q0(1) AAS
副都心線の誤進入詳細出てるから見たけどこの様子だと北参道は通過してるのかな
708: (ワッチョイW 079a-CCBN) 08/07(木)00:11:53.45 ID:oNx5rHhv0(1/2) AAS
未開通方向進路の列車が出発したのは何故?
ATCと連動がちゃんと動いていたら有り得ないのでは?
717: (ワッチョイW 29ac-1zZV) 08/07(木)17:26:55.45 ID:YvEiWP0A0(2/2) AAS
東新宿進入時は、ATCコードにしたがって速度超過せずにホームへ入った。
この後ドアは開けたかは不明。急行がホームへ入ったのに指令とはなんもやり取りしてないのか?

進出時はATC開放で出発。
でも当該分岐器の軌道進入で定位側進路のATCコードを受信。

だからっと言って反位側で渡っている分岐器の速度制限守らないってどうよ。

ウテシのレベル低すぎて驚く。
( ゚д゚)ポカーン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s