[過去ログ] JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 38匹目 (595レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2024/02/01(木)15:34 ID:bL4c/VE30(2/2) AAS
女性専用車両で女性による男性への強烈な乗車妨害と男性に「お前」呼ばわりする態度が悪い駅員の登場
動画リンク[YouTube]
2023/11/02埼京線の女性専用車
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
83(2): 2024/02/01(木)23:15 ID:178X6Oka0(1) AAS
中途半端に開いてる窓口より、早朝から深夜まで対応できる話せる券売機のが便利だと思う。すぐに繋がればだけど。
84: 2024/02/02(金)02:08 ID:ByQDPyI80(1) AAS
>>83
で、その話せる券売機で何を買うの?
85: 2024/02/02(金)10:49 ID:/NmG8W/T0(1/3) AAS
券だよ券
86: 2024/02/02(金)11:49 ID:hi6h10lB0(1) AAS
話せない券売機で買えない券てなにがあるの?
話せる券売機使ったのサンライズの券だけだわ
87(1): 2024/02/02(金)11:59 ID:UxsEYjHi0(1) AAS
証明書が必要な割引切符
88(1): 2024/02/02(金)12:08 ID:gVQdTvUD0(1/2) AAS
10時打ち
89(2): 2024/02/02(金)12:40 ID:Ecqwn9AQ0(1/2) AAS
>>80
交通の要塞だとなんで窓口がなきゃいけないの?
あと、観光列車が走っててもって言うけどMVで出せない席が存在するリゾートしらかみの停車駅なんて発見できない駅のほうが多いくらいなんですがw
90: 2024/02/02(金)12:40 ID:5Rt4O9jg0(1) AAS
先々週辺りに労組情報で出ていた新潟営業統括センターでの窓削減は対象が新津みたいだな。
個人的には新発田か新潟西口のどちらかだと思っていたので意外だった。
91(1): 2024/02/02(金)12:42 ID:Ecqwn9AQ0(2/2) AAS
>>87
身障って生きるの辛いよね
>>88
今どき10時打ちが必要な列車なんてサンライズかイベント列車などの「鉄ヲタ専用列車」しか無いよね。
92: 2024/02/02(金)12:51 ID:/NmG8W/T0(2/3) AAS
>>89
お前は要衝をヨウサイと読んでるのか?
93: 2024/02/02(金)13:47 ID:IPLRtcQ90(1) AAS
>>91
そんなもんだね
駅ねやご予約で取れるものはサイトで10時打ち代用出来るしね(幹や繁忙期の在)
94(2): 2024/02/02(金)15:12 ID:gVQdTvUD0(2/2) AAS
>>89
需要が多いからに決まってるだろうよ
交通の要衝で人が集まるからこそそこで切符を買う人も多くなる
95: 2024/02/02(金)15:38 ID:4dOi5oQp0(1/2) AAS
きっぷを買うというか、有人窓口必要なのって
へんな払い戻しとか変更だよな
96: 2024/02/02(金)16:00 ID:tv9XQSX+0(1) AAS
払い戻しや変更も券売機でできたら便利なのに。
トクだ値を相変わらず紙タイプを新発売させてるが、そういうのも不要。チケットレスに。
券売機すら不要にして欲しい
97: 2024/02/02(金)17:41 ID:WLpLwQG60(1/2) AAS
この前券売機で新幹線自由席を指定席に変更できた
時代は進んだもんだ
98: 2024/02/02(金)18:06 ID:/NmG8W/T0(3/3) AAS
>>94
国鉄、JRの運行上の拠点というだけで別に旅客需要から交通の要衝と言ってるわけじゃないからなあ
亀田や白山より乗客少ないしな
99: 2024/02/02(金)18:44 ID:1j7k/Z4h0(1) AAS
時刻表で太字の駅(着発時刻が記載されてるやつ)はまあ発展してるんだろうと思って降りるとコンビニすらなくて絶望はよくある
特に北海道とか
100: 2024/02/02(金)19:57 ID:4dOi5oQp0(2/2) AAS
コンビニが駅前にあるのはかなりの都市部だけかも。
101: 2024/02/02(金)20:02 ID:WLpLwQG60(2/2) AAS
バイパス道路まで行かないとな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*