[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part176//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709(4): 2023/04/16(日)18:24 ID:k1GuUbK70(3/4) AAS
教えてください
私鉄で二重運賃をとるのは法的に可能でしょうか?
例えば東武で乗客の少ない東武の小泉線や桐生線は今の運賃より高くして、乗客の多い東上線は割引くなど。
JRは昔の国鉄の経営がヤバくなったとき、地方交通線という二重運賃制度をとった名残が今でもありますが、今から私鉄がそれをすることは可能でしょうか?
710(1): 2023/04/16(日)18:44 ID:sGZILmj40(1) AAS
>>709
名鉄は今でも三種類あるよ
と言うか運賃表は一つだけど路線によって距離を1.15倍、1.25倍で計算する
714(1): 2023/04/16(日)22:26 ID:TkBTlVIN0(1) AAS
>>709
それは二重運賃ちゃうやろ
715(1): 2023/04/17(月)07:25 ID:6RV5XUze0(1) AAS
>>709
大井川鐵道は井川線と大井川本線でまるっきり別の運賃体系になってる。
また収益計算も井川線と大井川本線で別計算となっており、井川線部分の赤字相当額は中部電力負担。
717(1): 2023/04/17(月)14:02 ID:ANBmbOiF0(1) AAS
>>709
近鉄は赤字区間の割り増しが三段階ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s