[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part176//// (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2023/01/29(日)11:30:32.69 ID:j9ebJSNw0(2/3) AAS
JR身延線の波高島駅ってありますよね、波高島駅でゆるキャン△の面々が裸で露出楽しんでる同人誌を探しているんですがありそうでないです誰か作ってくれませんか絶対買います
91
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2023/02/15(水)21:29:05.69 ID:wtGiJ8b00(1/2) AAS
>>81
////鉄道板・質問スレッド Part175////
2chスレ:train

を読んでもらえば分かるが、
UT/SSのE233系といえども、設定のない行先は勿論、
「大船」など設定のある駅でも妥当な表示ができないことがある。

上記の例では、湘南新宿ライン南ゆき快速が遅延で、
「大船ゆき」になってしまい、
側面表示器(231系・233系)は、「快速 大船 横須賀線内普通」。
本来、横須賀線内の駅(西大井、新川崎、保土ヶ谷、東)を
省6
126: 2023/02/19(日)21:21:03.69 ID:H+kZ9MYB0(1) AAS
>>125
安全を確保するにはホームや駅前などをきちんと除雪して、乗客が転倒したり滑って線路に転落しないための対策が必要で、そのための準備や人員が首都圏では確保できない
車両や線路だけの問題じゃないんよ
195: 2023/02/26(日)22:23:21.69 ID:TfT2xLfE0(4/4) AAS
>>193
なら両方消えていい
213
(3): 2023/02/28(火)02:57:00.69 ID:og2HyR500(2/3) AAS
京王線は標準軌より狭く狭軌より広いっての初めて見た。乗り入れ的に考えて都営新宿線もそうだと思うけど。
近鉄でも似たようなのあったかな…?
290: 2023/03/06(月)13:23:32.69 ID:rnBJYTwN0(1) AAS
指定席券売機で出来ることはそれでやればいいし
逆に全列車のシートマップくらい作ればいいのにやらない怠慢なJRも悪い
329
(1): 2023/03/09(木)14:37:22.69 ID:q+pV3UIi0(1) AAS
山手線E235は元々中吊り広告を廃止する計画だった。
そもそもスマホ普及で車内広告需要は減っている。
中吊り広告というのは週刊誌広告の定位置だけど、その週刊誌が激減してただでさえ安い中吊り広告は特に意義が薄れている。
どっかの業界の反対で復活したらしいが。
345: 2023/03/10(金)06:45:19.69 ID:KZGKAO380(1) AAS
ノビノビわら
398: 2023/03/14(火)21:01:13.69 ID:2EPaaPpM0(1) AAS
>>396
新幹線のスピード考えろや
ろくに乗れないくせに気にしなくていいよ
468: 2023/03/18(土)23:39:24.69 ID:CcoxjSyn0(1) AAS
意地でも検索しない障害者であった
616: 2023/04/08(土)22:32:52.69 ID:STEjmmin0(1) AAS
>>611
A-Trainは日立製作所製アルミ車体のブランド名
Fライナーは副都心線経由の優等列車の愛称で同じ種類のものではない。
但しFライナーの一部列車はA-Trainが充当される
(東武50070系と東京メトロ10000系・17000系10両編成が該当。アルミ車体でも17000系8両編成は近畿車輛製、西武40000系は川崎車両製で別物
また西武6050系は日立製だがA-Trainではなく在来工法)
637: 2023/04/11(火)00:38:59.69 ID:EZud9wx30(1) AAS
JR東日本のドア上LED車両(209系、総武線各停のE231系一部、常磐線各種、横須賀線旧型、UT・SSなど)は、
輸送障害時になると、ドア上のLEDが消えてしまいます。

横浜駅で抑止の後に急遽、方向変更(湘南新宿ライン高崎行きが東海道線品川ゆきなど)が決まった場合は勿論、
SS小田原ゆきやss平塚ゆきが赤羽などかなり早い段階から国府津ゆきなり大船ゆきなり区間短縮が分かっていても、
ドア上のLEDは消えたままか、
(ドア上LEDと行先表示器は連動してないのか)このスレでもあったように電車自体は変更後の行先が表示されてるのにドア上LEDは大崎までは本来の行先が表示され、大崎を過ぎた途端に無表示(ブランク)になったりします。

では、ドア液晶はどうなんですか?
今のところ、輸送障害でドア上の「液晶」が無表示になったり実際と違う行先になったのは見たことがありませんが、
液晶の場合でもドア上LEDと同じように、無表示になったり、電車自体の行先と異なる場合があるんでしょうか?

今のところ、「最も古い233系」である中央線でさえ、異常時にきちんと対応してるのしか見たことありません。
省11
645
(1): 2023/04/11(火)21:31:13.69 ID:xy2/o5Ku0(1/2) AAS
ICOCAで例えば7000円分チャージしたい時って一発で出来ないですか?
5000/2000って2回やらんと無理すか?
855
(1): 2023/05/10(水)20:59:27.69 ID:j4FRRMfV0(1) AAS
スルー推奨
942: 2023/05/20(土)11:23:18.69 ID:udVoHTsn0(1) AAS
>>941
それってナビの進行方向上にしてみてる感じか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s